ぷち備忘録。
iPadとかとセットで使うApple pencil。
便利なんだけど、Apple pencilって、ほっとくと充電がなくなって、使いたいときに使えないことが多いよね。
ペンシルの電源って切れないの?と思って使っている小技です。
疑似的ではありますが、ペンシルを非アクティブ状態にして
使いたいときにだけ使えるようになりました。
方法は簡単。
▼Bluetoothをオフにするだけ

iOSの設定を開き、「Bluetooth」をOFFにするだけ。
他のBluetoothデバイス(イヤホンとか)を使っていれば、
ブルートゥースをOFF→すぐONにして接続すればよろしい。
これで、接続が切れてPencilの充電をセーブできます。
ペアリング自体は削除されていないので、
使いたいときは、iPadにPencilを挿すなどして、再アクティブ化すればOK。
で、使い終わったらBluetoothをオフにする。
iPadとかとセットで使うApple pencil。
便利なんだけど、Apple pencilって、ほっとくと充電がなくなって、使いたいときに使えないことが多いよね。
ペンシルの電源って切れないの?と思って使っている小技です。
疑似的ではありますが、ペンシルを非アクティブ状態にして
使いたいときにだけ使えるようになりました。
方法は簡単。
▼Bluetoothをオフにするだけ

iOSの設定を開き、「Bluetooth」をOFFにするだけ。
他のBluetoothデバイス(イヤホンとか)を使っていれば、
ブルートゥースをOFF→すぐONにして接続すればよろしい。
これで、接続が切れてPencilの充電をセーブできます。
ペアリング自体は削除されていないので、
使いたいときは、iPadにPencilを挿すなどして、再アクティブ化すればOK。
で、使い終わったらBluetoothをオフにする。
- 関連記事
-
- Apple pencilの電源を切って充電を長持ちさせる小技(※疑似的に)
- なんとなーくだるい日が続いてる
- 数年ぶりにパソコンを新調しました
コメント情報・編集
※お手数ですが、"http"という単語を含まぬようお願いします。
△ Page top △