カテゴリ : ファイアーエムブレム の
記事一覧
DS FE暗黒竜の2周目入りました。
難易度はH3。
きついのは序盤だけなのかな?
今8章クリアしたところだけど、4章らへんから簡単になった感じがする
しかしH4以上にすると序盤で諦めると言う(汗
今回のプレイは外伝をコンプリートしたいんで、もうばんばん人を殺していってます。
その反動つーかなんていうか
経験値が分散しないから、キャラがよく育つNE
今までは、私は気分でキャラを出撃&ベンチ行きさせてプレイしてたから
どうしても経験値はいろいろなキャラに分散してしまうのね。
(使いにくいor嫌いなキャラは始めから放置だけど)
だから、こういう「キャラ減らしプレイ」とかすると
経験値が1軍に偏ってしまって、そいつらがやたら強くなるようだ
→俺TUEEEEゲーの完成わっしょい
まぁキャラが満遍なく育つのは良いけど、育てすぎには注意せねば。
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
うーん
他に書くことあったんだけどなぁ
忘れた
適当に箇条書きしとこう
事故でウェンデルが死んだのでゴードンを僧侶にしたくらいか
というのも、アテナを弓兵にしたらゴードンが要らない子になったわけでして
あとシーダが守備2連続でうpとか訳の分からんことも起こったな
どうせチキを使わないんだからバヌトゥ殺していいよな
オームの杖を使う気もないし
バテンを久々にプレイした。
難易度はH3。
きついのは序盤だけなのかな?
今8章クリアしたところだけど、4章らへんから簡単になった感じがする
しかしH4以上にすると序盤で諦めると言う(汗
今回のプレイは外伝をコンプリートしたいんで、もうばんばん人を殺していってます。
その反動つーかなんていうか
経験値が分散しないから、キャラがよく育つNE
今までは、私は気分でキャラを出撃&ベンチ行きさせてプレイしてたから
どうしても経験値はいろいろなキャラに分散してしまうのね。
(使いにくいor嫌いなキャラは始めから放置だけど)
だから、こういう「キャラ減らしプレイ」とかすると
経験値が1軍に偏ってしまって、そいつらがやたら強くなるようだ
→俺TUEEEEゲーの完成わっしょい
まぁキャラが満遍なく育つのは良いけど、育てすぎには注意せねば。
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
うーん
他に書くことあったんだけどなぁ
忘れた
適当に箇条書きしとこう
事故でウェンデルが死んだのでゴードンを僧侶にしたくらいか
というのも、アテナを弓兵にしたらゴードンが要らない子になったわけでして
あとシーダが守備2連続でうpとか訳の分からんことも起こったな
どうせチキを使わないんだからバヌトゥ殺していいよな
オームの杖を使う気もないし
バテンを久々にプレイした。
《カテゴリ》 ファイアーエムブレム
|
《更新日》 2008/08/31 [日]
近況
狂乱家族日記 6~7
ゴシック 4
FE新・暗黒竜と光の剣 20章(H2)
ぷよぷよ(DS・Win)
今回は手短に日記書きます。
というか、日記放置気味ですまんね。
メインはFE暗黒竜だね
とりあえず20章まで来たんですが、敵シューターがめんどいので停滞してる(´・ω・`)
難易度はハードLV2です。まぁ1週目ならこのくらいかと。
シューター特攻武器を使えば良いらしいけど
与えるダメージが30(ほぼ固定)に対して、敵のHPが32~34とか
もう狙ってるようにしか見えない。
開発者「ハハッ、そんなものに頼るんじゃねえよww」
しかもシューターに近づいて倒そうとしても
それはそれで敵パラディンが3、4体くらい一気に押し寄せるし・・・
もうめんd(ry
で、気まぐれにH5に手を出してみた。
・・・しかし、1章すらクリアできる気がしねえ( ゚Д゚)
以下箇条書き
・外伝の条件が厳しすぎるような。
・暗黒竜Wikiに成長率とか載ってたけど、あれどうやって調べたんかな
もう攻略本とか出てるのか、それとも解析か
・H5の難しさは敵将の武器破壊が必須らしい。開発者は調整しとけと。
・シーダの力がへたれました。
・勇者ザガロ強すぎワロタwww
・と言おうとしたらオグマをCCさせたら同じくらいに強かった
→ザガロ2軍落ちの運命が確定
・ゴードンが速い。力はへたれ
・あえて言うなら闘技場のBGMを暁のものにしてほしい
・錬成って結構新しいシステムだったんだな!
ちなみに、私は蒼炎暁しかプレイしておらず
今回の新・暗黒竜のシステムは結構とまどった(救出体当たりとかないし)。
今では普通に戦えます(*-ω-)b
特攻とか武器の重さとか敵攻撃範囲表示とかは変更されてるっぽい。
変更っつっても蒼炎暁の仕様だから特に意識せずともよし。
2周目はどの難易度にしようかな
H1で低ターンか、それともH4で高難度プレイか
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
透明のブックカバーを買うのが面倒なので(売ってる店が遠い)
本屋のオマケのブックカバーをつけたままでラノベを10冊くらい積んでる
あーなんか意味もなくきつい
狂乱家族日記 6~7
ゴシック 4
FE新・暗黒竜と光の剣 20章(H2)
ぷよぷよ(DS・Win)
今回は手短に日記書きます。
というか、日記放置気味ですまんね。
メインはFE暗黒竜だね
とりあえず20章まで来たんですが、敵シューターがめんどいので停滞してる(´・ω・`)
難易度はハードLV2です。まぁ1週目ならこのくらいかと。
シューター特攻武器を使えば良いらしいけど
与えるダメージが30(ほぼ固定)に対して、敵のHPが32~34とか
もう狙ってるようにしか見えない。
開発者「ハハッ、そんなものに頼るんじゃねえよww」
しかもシューターに近づいて倒そうとしても
それはそれで敵パラディンが3、4体くらい一気に押し寄せるし・・・
もうめんd(ry
で、気まぐれにH5に手を出してみた。
・・・しかし、1章すらクリアできる気がしねえ( ゚Д゚)
以下箇条書き
・外伝の条件が厳しすぎるような。
・暗黒竜Wikiに成長率とか載ってたけど、あれどうやって調べたんかな
もう攻略本とか出てるのか、それとも解析か
・H5の難しさは敵将の武器破壊が必須らしい。開発者は調整しとけと。
・シーダの力がへたれました。
・勇者ザガロ強すぎワロタwww
・と言おうとしたらオグマをCCさせたら同じくらいに強かった
→ザガロ2軍落ちの運命が確定
・ゴードンが速い。力はへたれ
・あえて言うなら闘技場のBGMを暁のものにしてほしい
・錬成って結構新しいシステムだったんだな!
ちなみに、私は蒼炎暁しかプレイしておらず
今回の新・暗黒竜のシステムは結構とまどった(救出体当たりとかないし)。
今では普通に戦えます(*-ω-)b
特攻とか武器の重さとか敵攻撃範囲表示とかは変更されてるっぽい。
変更っつっても蒼炎暁の仕様だから特に意識せずともよし。
2周目はどの難易度にしようかな
H1で低ターンか、それともH4で高難度プレイか
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
透明のブックカバーを買うのが面倒なので(売ってる店が遠い)
本屋のオマケのブックカバーをつけたままでラノベを10冊くらい積んでる
あーなんか意味もなくきつい
《カテゴリ》 ファイアーエムブレム
|
《更新日》 2008/08/17 [日]
next
自分はラノベ買いに行こうと思いつつ出かけるのが面倒という状態ですね。
遠くはないのですが(ry
あとなんかオススメでも教えてくださいな。
ハルヒ持ってるからそれ以外で何かあれば。
遠くはないのですが(ry
あとなんかオススメでも教えてくださいな。
ハルヒ持ってるからそれ以外で何かあれば。
あすら
おすすめと呼べるほどのラインナップは持っていませんが
敢えて挙げるならば狂乱家族日記かな。
ジャンルはコミカル+シリアス。
ものすごい勢いで読みました。
それとご愁傷様二ノ宮くん
第1巻を買ったら続きを見たくてやめられなくなった。
敢えて挙げるならば狂乱家族日記かな。
ジャンルはコミカル+シリアス。
ものすごい勢いで読みました。
それとご愁傷様二ノ宮くん
第1巻を買ったら続きを見たくてやめられなくなった。
報告 : DSの新・暗黒竜を購入しました。
なお、私のFE暦は暁→蒼炎と、なんかどう見ても新参者です。
だから体当たりとか救出とか再移動とかが使えないのが、とても不便。
それに敵将も結構強いね。
城門の補助効果が今までとは比べ物にならないほど強力だ。
まぁこの辺については別の記事にまわすとして。
暁の女神の低ターン、続きです。
第1部9章までやりましたが、終章はなかなか難しそうですねぇ。
第1部
6章-1 : 4ターン
6章-2 : 3ターン
7章 : 4ターン
8章 : 3ターン
9章 : 4ターン
全て、味方ターンでのクリアです。
前回と同じく、「続き」にて簡単な攻略メモを。
“FE暁の女神 低ターン Part2”の続きを読む>>
なお、私のFE暦は暁→蒼炎と、なんかどう見ても新参者です。
だから体当たりとか救出とか再移動とかが使えないのが、とても不便。
それに敵将も結構強いね。
城門の補助効果が今までとは比べ物にならないほど強力だ。
まぁこの辺については別の記事にまわすとして。
暁の女神の低ターン、続きです。
第1部9章までやりましたが、終章はなかなか難しそうですねぇ。
第1部
6章-1 : 4ターン
6章-2 : 3ターン
7章 : 4ターン
8章 : 3ターン
9章 : 4ターン
全て、味方ターンでのクリアです。
前回と同じく、「続き」にて簡単な攻略メモを。
“FE暁の女神 低ターン Part2”の続きを読む>>
《カテゴリ》 ファイアーエムブレム
|
《更新日》 2008/08/12 [火]
急に始めました。
まぁ急ってことでもないですが。数日前に蒼炎低ターンの記事書いたしね。
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
現状
いまんとこの記録。
ここまでは全て、味方ターンでのクリアです。
第1部
序章 : 5ターン
1章 : 3ターン
2章 : 6ターン
3章 : 3ターン
4章 : 5ターン
5章 : 4ターン
以下は、とりあえずテストランでの記録。
というか成長率が悪かったのでリセットしただけ。
これ以上縮みそうもありませんが、一応「仮記録」としておきます。
6章-1 : 4ターン
6章-2 : 4ターン(確か)
以降は、プレイのルールと各章の攻略メモなどを書きます。
“ファイアーエムブレム暁の女神 低ターンプレイ Part1”の続きを読む>>
まぁ急ってことでもないですが。数日前に蒼炎低ターンの記事書いたしね。
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
現状
いまんとこの記録。
ここまでは全て、味方ターンでのクリアです。
第1部
序章 : 5ターン
1章 : 3ターン
2章 : 6ターン
3章 : 3ターン
4章 : 5ターン
5章 : 4ターン
以下は、とりあえずテストランでの記録。
というか成長率が悪かったのでリセットしただけ。
これ以上縮みそうもありませんが、一応「仮記録」としておきます。
6章-1 : 4ターン
6章-2 : 4ターン(確か)
以降は、プレイのルールと各章の攻略メモなどを書きます。
“ファイアーエムブレム暁の女神 低ターンプレイ Part1”の続きを読む>>
《カテゴリ》 ファイアーエムブレム
|
《更新日》 2008/07/25 [金]
あー日記書くの久々だなぁ。
・・・というセリフを前に吐いた気がするのは
もはや デ フ ォ ル ト
もうなんかね
テトリスオンラインにはまっちゃいました><
今ベータらしいけど、アルファになって有料にならないか心配。
ほらテトリスの何とか権利の問題とか発生するかもしれないじゃないですか。
え
いや微妙な心配じゃまいかとか言うな(´・ω・`)
腕?
コンピュータ相手にちまちま遊んでるくらいですが何か?
40ラインタイムアタックで最高2分強、平均2分半ですがn(ry
対人戦では基本3位くらいだなぁ。
あの技さ、名前忘れたんだけど
回転かけることで本来いけそうにない隙間にブロックを入れるテクニック
あれがどうしてもできない。
と言うか必要性なくね? と思う。
だってさ
ネクを見ながら置けば基本的にブロックは上手くはまるし
何かあったらHoldすればいらない子をスルーできるし
Holdしても変わらないようならもう開き直って
「どこに隙間を作るのが一番被害が少ないか」ですよ?
でもやっぱ重要なんだろうね
と言うかそれに成功すれば得点もらえるてどういうシステム・・・
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
+ FE暁 +
現状 : ハードで第四部終章を魔道士系のみでプレイ
長らく日記を放置してる間にかなり進みました。
- Area3 -
一見無理に見えた黒竜王も、レクスボルト+再動で普通に撃破。
しかしまぁ最後の奇跡の恩義は何だろな。
いやね
イレースが禿の反撃食らって瀕死なのに
他のキャラは既に他の竜攻撃などで行動済み。
回復役がいない>< 詰む><
女王様のリライブで回復できると思ってた自分が甘かった><
そこで ト パ ッ ク 少 年 の登場
かろうじて行動していない彼は、
エリンシアからライブを受け取ってイレースの元に駆けつけてライブ!
イレースは一命をとりとめた。
次のターン
イレース行動後、禿のダメージは残りわずか。
本来は(禿の魔防もあるし)次のターンで決着を・・・と思ったのだが
セネリオ君の攻撃でいい感じに削れることが判明。
もしかしたらと思って調べてみると、このターンで殺せるとわかった。
そしてサナキがたまたま禿を攻撃できて
トパックがたまたまライブ済みで
サナキがたまたま彼の持っていたレクスフレイムを受け取って殺してしまった。
ちょっと運良かった(*・ω・)テヘ
- Area4 -
セフェラン1ターン撃破が無理だったので2ターンで撃破
杖エリンシアは挑発つけて雑魚吸引剤として使用。
予定通りセフェランの必殺も動画に収めたぜ!?
そして今はArea5
魔防50の女神に対し、無理ゲー宣言アイクうpを繰り出そうとしたら
ナ ー シ ル がいたことに気付く。
強い味方を得て、オーラに追撃できるようになったトパックとカリルの威力は半端じゃない(´・ω・)b
あきらめかけていた、ノーマルでやってた1ターンにオーラ3つ破壊ノルマ
かなりぎりぎりだけどハードでもできることが判明しますた。
そして女神本体にも希望の光が。
高くても55くらいの攻撃力(追撃なし)だったのが、
ナーシルを使うことで思ったよりも高いダメージを与えられたのだ!
これはいけるぜ?
ナーシルの術符攻撃が女神に利くならもううはうは
(ただしナーシルのブレスは使えない罠)
あぁ
まだ3部13章のグレイル傭兵団全滅プレイの結果を書きたいのに
とりあえず明日に回してもう寝ます。のし
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
久々にサイト更新しました。
2ヶ月以上の放置はさすがにタブーと思いつつ。
ちなみに前回更新日は7/12
今回の更新日時は 9/13 の深夜0時過ぎですが
日記のタイトルにあるように、今(つまり今)はまだ12日ですので
一 切 問 題 あ り ま せ ん
さーて
ゲーム製作しようと思って張り切る
→C言語を勉強する必要性
→GUIめんどい(CUIしかできない
→気付けば2ch専用ブラウザ開いてた
悪循環乙
やっぱゲームはHSPだよな・・・と自己正当化してみる!
・・・というセリフを前に吐いた気がするのは
もはや デ フ ォ ル ト
もうなんかね
テトリスオンラインにはまっちゃいました><
今ベータらしいけど、アルファになって有料にならないか心配。
ほらテトリスの何とか権利の問題とか発生するかもしれないじゃないですか。
え
いや微妙な心配じゃまいかとか言うな(´・ω・`)
腕?
コンピュータ相手にちまちま遊んでるくらいですが何か?
40ラインタイムアタックで最高2分強、平均2分半ですがn(ry
対人戦では基本3位くらいだなぁ。
あの技さ、名前忘れたんだけど
回転かけることで本来いけそうにない隙間にブロックを入れるテクニック
あれがどうしてもできない。
と言うか必要性なくね? と思う。
だってさ
ネクを見ながら置けば基本的にブロックは上手くはまるし
何かあったらHoldすればいらない子をスルーできるし
Holdしても変わらないようならもう開き直って
「どこに隙間を作るのが一番被害が少ないか」ですよ?
でもやっぱ重要なんだろうね
と言うかそれに成功すれば得点もらえるてどういうシステム・・・
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
+ FE暁 +
現状 : ハードで第四部終章を魔道士系のみでプレイ
長らく日記を放置してる間にかなり進みました。
- Area3 -
一見無理に見えた黒竜王も、レクスボルト+再動で普通に撃破。
しかしまぁ最後の奇跡の恩義は何だろな。
いやね
イレースが禿の反撃食らって瀕死なのに
他のキャラは既に他の竜攻撃などで行動済み。
回復役がいない>< 詰む><
女王様のリライブで回復できると思ってた自分が甘かった><
そこで ト パ ッ ク 少 年 の登場
かろうじて行動していない彼は、
エリンシアからライブを受け取ってイレースの元に駆けつけてライブ!
イレースは一命をとりとめた。
次のターン
イレース行動後、禿のダメージは残りわずか。
本来は(禿の魔防もあるし)次のターンで決着を・・・と思ったのだが
セネリオ君の攻撃でいい感じに削れることが判明。
もしかしたらと思って調べてみると、このターンで殺せるとわかった。
そしてサナキがたまたま禿を攻撃できて
トパックがたまたまライブ済みで
サナキがたまたま彼の持っていたレクスフレイムを受け取って殺してしまった。
ちょっと運良かった(*・ω・)テヘ
- Area4 -
セフェラン1ターン撃破が無理だったので2ターンで撃破
杖エリンシアは挑発つけて雑魚吸引剤として使用。
予定通りセフェランの必殺も動画に収めたぜ!?
そして今はArea5
魔防50の女神に対し、無理ゲー宣言アイクうpを繰り出そうとしたら
ナ ー シ ル がいたことに気付く。
強い味方を得て、オーラに追撃できるようになったトパックとカリルの威力は半端じゃない(´・ω・)b
あきらめかけていた、ノーマルでやってた1ターンにオーラ3つ破壊ノルマ
かなりぎりぎりだけどハードでもできることが判明しますた。
そして女神本体にも希望の光が。
高くても55くらいの攻撃力(追撃なし)だったのが、
ナーシルを使うことで思ったよりも高いダメージを与えられたのだ!
これはいけるぜ?
ナーシルの術符攻撃が女神に利くならもううはうは
(ただしナーシルのブレスは使えない罠)
あぁ
まだ3部13章のグレイル傭兵団全滅プレイの結果を書きたいのに
とりあえず明日に回してもう寝ます。のし
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
久々にサイト更新しました。
2ヶ月以上の放置はさすがにタブーと思いつつ。
ちなみに前回更新日は7/12
今回の更新日時は 9/13 の深夜0時過ぎですが
日記のタイトルにあるように、今(つまり今)はまだ12日ですので
一 切 問 題 あ り ま せ ん
さーて
ゲーム製作しようと思って張り切る
→C言語を勉強する必要性
→GUIめんどい(CUIしかできない
→気付けば2ch専用ブラウザ開いてた
悪循環乙
やっぱゲームはHSPだよな・・・と自己正当化してみる!
《カテゴリ》 ファイアーエムブレム
|
《更新日》 2007/09/12 [水]
そうか
1日に2個記事投稿も出来たんだね
と言うことで2個目の記事を書いてみるとしますか。
ってか
ぽぽたん畑でつかまえて
Adolescence
この二つの曲がまじ神なんですけどどうしましょう><
久々に聞いてなんかもう素晴らしい感じでいっぱい。
しかしここは敢えて「個人的に好きだから」ですませてしまおう!
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
-- ここからファイアーエムブレム暁の女神 --
終章を魔道士ばっかでプレイ(ハード版)
最強のやる気のなさを誇るイズカファームを乗り越え
ついに第四部終章までたどり着きました。
くすくすくす
ノーマルのプレイ記を書いてない癖にプレイだけは一人前ですこと。
それだからあなたは・・・くすくすくす
※バル様に用はないです。
むしろ取り巻き神官が重要。
アミーテ振りまくって経験値と武器レベル稼いだよ(´・ω・)b
さてイズカの杖必殺を録画しようとしたら
録画ボタン押し忘れて(´・ω・`)しょぼーん
必殺出たのにorz
悔しかったのでフォルカで攻撃したシーンを取ったらフォルカ必殺
イズカあぼーん
ろくに経験値稼げなかったけどいいか
さて今日はもうなんか
拠点でいろいろ調整しまくり。
プレイと言うプレイはせず、気晴らしにArea1を数ターンだけやったくらい。
セネリオ君に待ち伏せ武器破壊つけて的の真ん中に突っ込ませたら
最強の無双プレイを展開してくれました。
いやなんか
普通の2回攻撃では倒せない敵なのに
反撃時は連続やら必殺やら陽光やらが出て敵が必ずあぼーん
無力用の武器破壊も出まくったけど必要なす(´・ω・`)
一部の鎧将がわざわざ後衛にいるミカヤを狙ってきたあたり
コンピュータも身の程をわきまえているようですね。
まぁ喜楽で絶好調にしたからね。
この状態で2回攻撃で必殺、陽光、連続が出ない確率は
大まかに
( 0.85 x 0.56 x 0.58 ) ^2 = 0.076・・・
7%ですか><
さすがセネリオ君><
これに武器破壊と待ち伏せを計算に入れればすごいことになるね。
ていうか待ち伏せの時にいつも思うけど
待ち伏せ+必殺とか 待ち伏せ+奥義とかで相手殺しちゃったときって
敵「攻撃しにいったら何もせずに氏にました」
とかになってなんか哀れだよね。
しかし一般鎧将に
待ち伏せ+連続(この時点で死亡決定)
+連続1回目の攻撃で陽光+武器破壊
+連続2回目の攻撃で必殺
・・・が出たときはさすがにひどすぎると思った。
んじゃま今日の拠点での作業を書いておくとしますか。
まずれべうpから。
トパック・ローラが上級のままだったのでひたすらEXつぎこんで
とっとと最上級にしてしまう。
やっぱ上級で全ステータスMAXは難しいな・・・
最上級でも難しいけどねorz
よく全パラカンストとか聞くけどそのための努力はそれ相応なんだろうな(´・ω・)
大器晩成なんてめんどくてつけてねーよ文句あるか(ぉ
あとラフィエルをレベル40にして終了。
快癒の出番はあんまりなさそうだけどいざと言うとき使えそうだよね。
というかラフィエル王子、魔防と技がやばすぎる><
女神級の魔防はもはやコメントのつけようがない。
次は確か買い物と持ち物整理かな。
リブロー8本くらいとライブ5本くらいとレスト4本くらいと
ギガファイアー4冊くらいとシャイン4冊くらいを
何も考えずに購入。
今はちょびっと後悔><
その後、魔道士とは関係ない武器(剣とか)のうち、
残り回数の少ないものをひたすら売却。
まぁこの辺はどうでもいい(ぁ
あと一般兵のスキルをひたすらはずしまくって輸送隊。
あと
あーもうあーなんか
書く気失せたので適当に書いて終わろ
一番はまったのは武器の練成。
コインの続く限りやってみようと決心。
しかし
途中から思いっきりお金が足りなくなって
ひたすら使いそうにない武器や道具をを売りまくって金を稼ぐ暴挙に。
化身の宝珠はもちろん1個は売却済み(もう1個はラフィエル
ってか高いアイテムは当然売る対象となるべきなのですが
さすがにそんける先生の剣や団長の斧やぺしゅかどとか最強短剣とかは
もったいないので売れない私がいる><
あと旋風の剣とかトマホークとかスレンドスピアとかも売れないorz
仕方がないので多少なり消費している武器は片っ端から売ったり
4つもある女神の像のうちの1つを売ったり
練成で上位互換の出来るボルガノンを1つ売ったり(魔道書練成にはいいことしたぜ
とにかく最終的には一応必要なお金は足りたまま練成を終了できました。
で、コインの件ですが
女神→剣→斧→剣→羽→羽→蔓→蔓→剣→双剣→剣
と言う順番になりまして
何か無駄に剣が多くて感動した(´・ω・)b
ん
なぜ覚えているのかって??
知 る か よ ( ´ ・ ω ・ ` )
コインのカードはランダムじゃないから
出るカードの確認に2回ほど適当練成しただけなのに
よく覚えられたなぁ。
まぁたった10個だから不思議じゃないと言えば不思議じゃないか。
しかし威力重視の私にとってはうれしい限り。
特に双剣のときはキターでしたからね(顔文字はまだ登録してない(ぉ
女神?
ぼこぼこにしてy(ry
まぁ女神もそれなりに役には立つけどね。
命中はともかく、攻撃と必殺があがるのはいいよね。
とまぁ目的は双剣がほとんどを占めるのですが
っていうか双剣+攻撃MAXの炎の魔道書(威力13)て
普通に最強の魔道書に匹敵する威力なんですけど?
わずかにバルベリトとレクスフレイムに劣るだけなんですけど?
その上でかなりの命中と必殺を持ち
賢者系は誰でも装備可能という優れすぎな機能なんですが?
レクスボルトはドラゴン特攻があるから別としても
レクスカリバーが涙目(´;ω;`)
例の炎の魔道書とレクスカリバーを比べても
属性の違いを除けば完全上位互換とか噛みすぎ
肝心の名前はバルオーラをパクって
「 セ ネ フ レ イ ム 」(セネリオ君のレクスフレイムまがい物
いやしょぼいて言うな(´・ω・`)
まぁもちろん双剣以外にもいろいろ練成をしました。
大量の剣でボルガノン上位互換の魔道書2個も作ったし
必殺があがる羽を使って「キルサンダー」とか作ったし
もう一個の羽で「しっこくソード」とか作ったし
あとは風魔法で「緑風」とか「羽消費用」とかも作ったし
※ネーミングセンスに文句はつけさせません
あれ
ってか羽2つしかないのに3つ使ったことになってる><
女神は炎の魔道書につかったしなぁ。
まぁいいや(ぉ
ちなみにしっこくソードは文字通り
漆黒の騎士用のソードで、1ターンで葬れる願いを込めて必殺うp。
色を黒にしたのはあくまで”ついで”です。
漆黒の剣とかダークソードでもカッコいい名前でよかったけど
「しっこく」の響きと「ソード」のよさが
微妙にマッチして
しっこくハウスを思い出せる代物です(´・ω・)b
しっこくハウスかぁ。
そういえば今日蒼炎でしっこくハウスの面までいったなぁ。
今回こそはしっこくに負けずにツイハークを仲間にしよう><
ふぇ
「書く気失せたので適当に書いて終わろ」
とか言いつつ
練成の成果報告に結構頑張っちゃった><
んじゃあと30分でらきすたもあるし
ここらでのしー
1日に2個記事投稿も出来たんだね
と言うことで2個目の記事を書いてみるとしますか。
ってか
ぽぽたん畑でつかまえて
Adolescence
この二つの曲がまじ神なんですけどどうしましょう><
久々に聞いてなんかもう素晴らしい感じでいっぱい。
しかしここは敢えて「個人的に好きだから」ですませてしまおう!
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
-- ここからファイアーエムブレム暁の女神 --
終章を魔道士ばっかでプレイ(ハード版)
最強のやる気のなさを誇るイズカファームを乗り越え
ついに第四部終章までたどり着きました。
くすくすくす
ノーマルのプレイ記を書いてない癖にプレイだけは一人前ですこと。
それだからあなたは・・・くすくすくす
※バル様に用はないです。
むしろ取り巻き神官が重要。
アミーテ振りまくって経験値と武器レベル稼いだよ(´・ω・)b
さてイズカの杖必殺を録画しようとしたら
録画ボタン押し忘れて(´・ω・`)しょぼーん
必殺出たのにorz
悔しかったのでフォルカで攻撃したシーンを取ったらフォルカ必殺
イズカあぼーん
ろくに経験値稼げなかったけどいいか
さて今日はもうなんか
拠点でいろいろ調整しまくり。
プレイと言うプレイはせず、気晴らしにArea1を数ターンだけやったくらい。
セネリオ君に待ち伏せ武器破壊つけて的の真ん中に突っ込ませたら
最強の無双プレイを展開してくれました。
いやなんか
普通の2回攻撃では倒せない敵なのに
反撃時は連続やら必殺やら陽光やらが出て敵が必ずあぼーん
無力用の武器破壊も出まくったけど必要なす(´・ω・`)
一部の鎧将がわざわざ後衛にいるミカヤを狙ってきたあたり
コンピュータも身の程をわきまえているようですね。
まぁ喜楽で絶好調にしたからね。
この状態で2回攻撃で必殺、陽光、連続が出ない確率は
大まかに
( 0.85 x 0.56 x 0.58 ) ^2 = 0.076・・・
7%ですか><
さすがセネリオ君><
これに武器破壊と待ち伏せを計算に入れればすごいことになるね。
ていうか待ち伏せの時にいつも思うけど
待ち伏せ+必殺とか 待ち伏せ+奥義とかで相手殺しちゃったときって
敵「攻撃しにいったら何もせずに氏にました」
とかになってなんか哀れだよね。
しかし一般鎧将に
待ち伏せ+連続(この時点で死亡決定)
+連続1回目の攻撃で陽光+武器破壊
+連続2回目の攻撃で必殺
・・・が出たときはさすがにひどすぎると思った。
んじゃま今日の拠点での作業を書いておくとしますか。
まずれべうpから。
トパック・ローラが上級のままだったのでひたすらEXつぎこんで
とっとと最上級にしてしまう。
やっぱ上級で全ステータスMAXは難しいな・・・
最上級でも難しいけどねorz
よく全パラカンストとか聞くけどそのための努力はそれ相応なんだろうな(´・ω・)
大器晩成なんてめんどくてつけてねーよ文句あるか(ぉ
あとラフィエルをレベル40にして終了。
快癒の出番はあんまりなさそうだけどいざと言うとき使えそうだよね。
というかラフィエル王子、魔防と技がやばすぎる><
女神級の魔防はもはやコメントのつけようがない。
次は確か買い物と持ち物整理かな。
リブロー8本くらいとライブ5本くらいとレスト4本くらいと
ギガファイアー4冊くらいとシャイン4冊くらいを
何も考えずに購入。
今はちょびっと後悔><
その後、魔道士とは関係ない武器(剣とか)のうち、
残り回数の少ないものをひたすら売却。
まぁこの辺はどうでもいい(ぁ
あと一般兵のスキルをひたすらはずしまくって輸送隊。
あと
あーもうあーなんか
書く気失せたので適当に書いて終わろ
一番はまったのは武器の練成。
コインの続く限りやってみようと決心。
しかし
途中から思いっきりお金が足りなくなって
ひたすら使いそうにない武器や道具をを売りまくって金を稼ぐ暴挙に。
化身の宝珠はもちろん1個は売却済み(もう1個はラフィエル
ってか高いアイテムは当然売る対象となるべきなのですが
さすがにそんける先生の剣や団長の斧やぺしゅかどとか最強短剣とかは
もったいないので売れない私がいる><
あと旋風の剣とかトマホークとかスレンドスピアとかも売れないorz
仕方がないので多少なり消費している武器は片っ端から売ったり
4つもある女神の像のうちの1つを売ったり
練成で上位互換の出来るボルガノンを1つ売ったり(魔道書練成にはいいことしたぜ
とにかく最終的には一応必要なお金は足りたまま練成を終了できました。
で、コインの件ですが
女神→剣→斧→剣→羽→羽→蔓→蔓→剣→双剣→剣
と言う順番になりまして
何か無駄に剣が多くて感動した(´・ω・)b
ん
なぜ覚えているのかって??
知 る か よ ( ´ ・ ω ・ ` )
コインのカードはランダムじゃないから
出るカードの確認に2回ほど適当練成しただけなのに
よく覚えられたなぁ。
まぁたった10個だから不思議じゃないと言えば不思議じゃないか。
しかし威力重視の私にとってはうれしい限り。
特に双剣のときはキターでしたからね(顔文字はまだ登録してない(ぉ
女神?
ぼこぼこにしてy(ry
まぁ女神もそれなりに役には立つけどね。
命中はともかく、攻撃と必殺があがるのはいいよね。
とまぁ目的は双剣がほとんどを占めるのですが
っていうか双剣+攻撃MAXの炎の魔道書(威力13)て
普通に最強の魔道書に匹敵する威力なんですけど?
わずかにバルベリトとレクスフレイムに劣るだけなんですけど?
その上でかなりの命中と必殺を持ち
賢者系は誰でも装備可能という優れすぎな機能なんですが?
レクスボルトはドラゴン特攻があるから別としても
レクスカリバーが涙目(´;ω;`)
例の炎の魔道書とレクスカリバーを比べても
属性の違いを除けば完全上位互換とか噛みすぎ
肝心の名前はバルオーラをパクって
「 セ ネ フ レ イ ム 」(セネリオ君のレクスフレイムまがい物
いやしょぼいて言うな(´・ω・`)
まぁもちろん双剣以外にもいろいろ練成をしました。
大量の剣でボルガノン上位互換の魔道書2個も作ったし
必殺があがる羽を使って「キルサンダー」とか作ったし
もう一個の羽で「しっこくソード」とか作ったし
あとは風魔法で「緑風」とか「羽消費用」とかも作ったし
※ネーミングセンスに文句はつけさせません
あれ
ってか羽2つしかないのに3つ使ったことになってる><
女神は炎の魔道書につかったしなぁ。
まぁいいや(ぉ
ちなみにしっこくソードは文字通り
漆黒の騎士用のソードで、1ターンで葬れる願いを込めて必殺うp。
色を黒にしたのはあくまで”ついで”です。
漆黒の剣とかダークソードでもカッコいい名前でよかったけど
「しっこく」の響きと「ソード」のよさが
微妙にマッチして
しっこくハウスを思い出せる代物です(´・ω・)b
しっこくハウスかぁ。
そういえば今日蒼炎でしっこくハウスの面までいったなぁ。
今回こそはしっこくに負けずにツイハークを仲間にしよう><
ふぇ
「書く気失せたので適当に書いて終わろ」
とか言いつつ
練成の成果報告に結構頑張っちゃった><
んじゃあと30分でらきすたもあるし
ここらでのしー
《カテゴリ》 ファイアーエムブレム
|
《更新日》 2007/08/26 [日]
そうさ!
今日は深夜にらきすたがあるのでそろそろ1時を迎えようとも気にしないさ!
※ただし先週は眠気のせいでビデオに録画したんだが
びこう
なんつーか
うちのビデオデッキは微妙におかしくてですね
普通に「録画」を押すと録画できるくせに
時間予約して録画するとなんか真っ黒な画面になって録画できない?
といった記憶がありますので
(まぁ数年前の記憶ですg)
いやいやあれです
失敗するのが怖くて常に「録画」ボタンで録画してるさ!あぁ!
ほら
深夜2:50分に終了するなら
120分のビデオを用意して12:50分に録画開始さ!
始めの90分は激しくカオスですがそんなの問題ない(多分
つーか深夜2時50分とかありえないだろ・・・
常識的に考えて・・・
かといって朝7時半とかいったら逆に引きますけどね(´・ω・`)
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
今日のFE
※「今日のわんこ」を思い出しましたがたぶん幻聴です。
今日は第3部の10章までクリア。
・・・
ちょ
アイス食いだしたのでここで
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
おk復帰
章の数自体はあんまり進んでないけど
とってもハイクオリティなバトルをしましてね
あのノーズ将軍と言うとっても臆病な将軍率いるマップ
0.ライブ大量購入(といっても一人1本)
1.とりあえず進軍
2.将軍と取り巻き神官以外全滅
3.ネフェニーなどの攻撃焼きは将軍を取り囲む
イレースほかライブ持ちはそれぞれに一人のサポーターをつけて待機
4.ワユとネフェニーと他手の余ったものはひたすら
ボ ス チ ク
魔道士は溶岩で食らった仲間にひたすら
ライブで回復
5.以上を繰り返す
あらかじめシノン師匠の武器破壊で将軍を手ぶらにしたらもう
ノーズさん逃げるわ逃げるわ
そして取り巻き神官もついてくるわついてくるわ(何
仕方なく数名で壁作って逃げられないようにして
ノーズさん叩く叩く
食らっても調合薬+神官リライブがあるから毎ターン全回復
っていうか正直に言うと
ワユとネフェニーと主人公とウルキだけじゃ(あとは全員ライブで経験値稼ぎ係)
1ターンでノーズさん殺せない
でもとりあえずノーズさんぼこって経験値稼ぎ
途中から将軍がかわいそうになって
本気で泣きそうになってきたのは秘密です(ぉ
そのころ残りのライブ組みは必死に回復!回復!
レベルうp!レベルうp!
パラ一つだけうp!消したい!
でもリセットしたら始めから!
それでセネリオ君がレベル6、イレースが5くらいで
ライブが尽きたのでさっさと倒してクリア
・・・てか
実際に
ノーズさん殺したのは必殺のおかげだったとかまじ泣ける
っていうかワユとかのボスチクは想定外だったので
武器が普通に足りなくなって途中からネフェニーさん経験値稼げなかった(´・ω・`)
ワユはアイク大将から予備武器もらって叩きまくってたけどね
次の章でイレースとセネリオ強いぞーとか張り切ってたら
経験値が普通に少なすぎて ( ゚д゚)ポカーン だったからね
雑魚兵一人につき経験値は3とか4とか、もうネタとしか思えない
しょうがないからこの2人はいざと言うところで活躍できるように
適度な場所にスタンバイしまくってた
ちなみにキルロイはこの章では出さなかった。
かわりに出た回復役ミストはボーレにべたべた(支援レベルAにするため
→他の奴らの回復は?
と思ったところで
そうか!
この2人は回復役という手があったか!
と気付く(´・ω・`)
その後は言うまでもなく
いや言うまでもないということは無いか
・ライが瀕死になった。
回復して敵のいなさそうなとこに逃がしたら馬の攻撃食らってまた瀕死(´・ω・`)
・ライブ持たせたままのセネリオの反撃がかっこよくて
ついつい録画してしまったとか
・ワユたんが敵将と取り巻きの連続攻撃を食らうも
華麗に全部かわしてくれた。
普通に2発くらえば死亡だったからまじ怖かった
でも最終的にリブローもパージも盗んだし
ばっちりの出来上がりだもんね!
じょふれしょーぐんもマップ左下でぼさーとしてたもんね!
1マップでボーレとミストの支援を上げれたもんね!
ピンチはいくつかあっても満足の結果でクリアできればいいのさ!
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
現在 午前2:30
ちょ
ふざけんじゃねぇぞ!
思ったとおり9時ごろの何かの大会かなんかが延長かよ!
テレビつけても明らかにらきすたとは異なる、
シリアスなアニメがあってるんですがどう責任とってもらうんですか!
やばい
「!」つけてるだけでほんとに文章の雰囲気が変わるもんだね!
ていうか普通に最近「!」の使用が多すぎるし!
※そういえば語尾に「wwwww」をつけるだけで激しく必死になれますよ!
---- ここから必死 ----
ちょwwwww
ふざけんじゃねぇぞwwwww
思ったとおり9時ごろの何かの大会かなんかが延長かよwwwww
テレビつけても明らかにらきすたとは異なる、
シリアスなアニメがあってるんですがどう責任とってもらうんですかwwwww
やばいwwwww
「!」つけてるだけでほんとに文章の雰囲気が変わるもんだねwwwww
ていうか普通に最近「!」の使用が多すぎるしwwwww
※そういえば語尾に「wwwww」をつけるだけで激しく必死になれますよwwwww
---- 終了 ----
今日は深夜にらきすたがあるのでそろそろ1時を迎えようとも気にしないさ!
※ただし先週は眠気のせいでビデオに録画したんだが
びこう
なんつーか
うちのビデオデッキは微妙におかしくてですね
普通に「録画」を押すと録画できるくせに
時間予約して録画するとなんか真っ黒な画面になって録画できない?
といった記憶がありますので
(まぁ数年前の記憶ですg)
いやいやあれです
失敗するのが怖くて常に「録画」ボタンで録画してるさ!あぁ!
ほら
深夜2:50分に終了するなら
120分のビデオを用意して12:50分に録画開始さ!
始めの90分は激しくカオスですがそんなの問題ない(多分
つーか深夜2時50分とかありえないだろ・・・
常識的に考えて・・・
かといって朝7時半とかいったら逆に引きますけどね(´・ω・`)
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
今日のFE
※「今日のわんこ」を思い出しましたがたぶん幻聴です。
今日は第3部の10章までクリア。
・・・
ちょ
アイス食いだしたのでここで
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
おk復帰
章の数自体はあんまり進んでないけど
とってもハイクオリティなバトルをしましてね
あのノーズ将軍と言うとっても臆病な将軍率いるマップ
0.ライブ大量購入(といっても一人1本)
1.とりあえず進軍
2.将軍と取り巻き神官以外全滅
3.ネフェニーなどの攻撃焼きは将軍を取り囲む
イレースほかライブ持ちはそれぞれに一人のサポーターをつけて待機
4.ワユとネフェニーと他手の余ったものはひたすら
ボ ス チ ク
魔道士は溶岩で食らった仲間にひたすら
ライブで回復
5.以上を繰り返す
あらかじめシノン師匠の武器破壊で将軍を手ぶらにしたらもう
ノーズさん逃げるわ逃げるわ
そして取り巻き神官もついてくるわついてくるわ(何
仕方なく数名で壁作って逃げられないようにして
ノーズさん叩く叩く
食らっても調合薬+神官リライブがあるから毎ターン全回復
っていうか正直に言うと
ワユとネフェニーと主人公とウルキだけじゃ(あとは全員ライブで経験値稼ぎ係)
1ターンでノーズさん殺せない
でもとりあえずノーズさんぼこって経験値稼ぎ
途中から将軍がかわいそうになって
本気で泣きそうになってきたのは秘密です(ぉ
そのころ残りのライブ組みは必死に回復!回復!
レベルうp!レベルうp!
パラ一つだけうp!消したい!
でもリセットしたら始めから!
それでセネリオ君がレベル6、イレースが5くらいで
ライブが尽きたのでさっさと倒してクリア
・・・てか
実際に
ノーズさん殺したのは必殺のおかげだったとかまじ泣ける
っていうかワユとかのボスチクは想定外だったので
武器が普通に足りなくなって途中からネフェニーさん経験値稼げなかった(´・ω・`)
ワユはアイク大将から予備武器もらって叩きまくってたけどね
次の章でイレースとセネリオ強いぞーとか張り切ってたら
経験値が普通に少なすぎて ( ゚д゚)ポカーン だったからね
雑魚兵一人につき経験値は3とか4とか、もうネタとしか思えない
しょうがないからこの2人はいざと言うところで活躍できるように
適度な場所にスタンバイしまくってた
ちなみにキルロイはこの章では出さなかった。
かわりに出た回復役ミストはボーレにべたべた(支援レベルAにするため
→他の奴らの回復は?
と思ったところで
そうか!
この2人は回復役という手があったか!
と気付く(´・ω・`)
その後は言うまでもなく
いや言うまでもないということは無いか
・ライが瀕死になった。
回復して敵のいなさそうなとこに逃がしたら馬の攻撃食らってまた瀕死(´・ω・`)
・ライブ持たせたままのセネリオの反撃がかっこよくて
ついつい録画してしまったとか
・ワユたんが敵将と取り巻きの連続攻撃を食らうも
華麗に全部かわしてくれた。
普通に2発くらえば死亡だったからまじ怖かった
でも最終的にリブローもパージも盗んだし
ばっちりの出来上がりだもんね!
じょふれしょーぐんもマップ左下でぼさーとしてたもんね!
1マップでボーレとミストの支援を上げれたもんね!
ピンチはいくつかあっても満足の結果でクリアできればいいのさ!
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
現在 午前2:30
ちょ
ふざけんじゃねぇぞ!
思ったとおり9時ごろの何かの大会かなんかが延長かよ!
テレビつけても明らかにらきすたとは異なる、
シリアスなアニメがあってるんですがどう責任とってもらうんですか!
やばい
「!」つけてるだけでほんとに文章の雰囲気が変わるもんだね!
ていうか普通に最近「!」の使用が多すぎるし!
※そういえば語尾に「wwwww」をつけるだけで激しく必死になれますよ!
---- ここから必死 ----
ちょwwwww
ふざけんじゃねぇぞwwwww
思ったとおり9時ごろの何かの大会かなんかが延長かよwwwww
テレビつけても明らかにらきすたとは異なる、
シリアスなアニメがあってるんですがどう責任とってもらうんですかwwwww
やばいwwwww
「!」つけてるだけでほんとに文章の雰囲気が変わるもんだねwwwww
ていうか普通に最近「!」の使用が多すぎるしwwwww
※そういえば語尾に「wwwww」をつけるだけで激しく必死になれますよwwwww
---- 終了 ----
《カテゴリ》 ファイアーエムブレム
|
《更新日》 2007/08/19 [日]
今日もFEしてました。
ん?
せっかくの休みなのに一日中引きこもって何してるんだい って?
ゲ ー ム で す が な に か
無論、宿題やレポートは前日に仕上げるタチですんで・・
いやミス
前日ぎりぎりに作成ではなく、
むしろ「出さない」でしたね。
ええ
むしろ「出さない」でしたね。
つーか大学に夏休みの宿題なんて始めて聞いたぞ(´・ω・`)
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
今日のプレイは、先日の日記で述べた
「1マップで1人殺すプレイ」がメイン進行。
なんつーか
殺したいやつをあらかじめ決めておいて
そいでマップの序盤でそいつをさっさと殺すもんだから
もうアレですよ
ゲーム終盤のこの辺になると
もはや「お気に入りの精鋭部隊のみでプレイ」に変化してますからね。
あのね、今ね、普通に第四部終章なのに
普通に最上兵種LV20とかいるんだよね(エディ、イレースほか)
殺す気はさらさらないのに、マスタークラウン不足でクラスチェンジできないキャラとか
クラスチェンジが遅れちゃったキャラとか
もうみんなの勢いについていけずに後衛でぼけーとしてましたよ
^^
っと
とりあえずここで文章書いたついでに
今までのマップで殺した名簿(?)を書いておくとしますか
忘れないうちにね音符
-
序章 マーシャ @ ハールとマーシャだったらこちらしか。
1章 ヘザー @ 逃げ場の無いかわいそうなキャラ。
2章 レテ
3章 マカロフ @ ステラはエリートがもったいないんですよ
終章 ニアルチ @ 弩でド━(゚Д゚)━ン !!!
-
序章 ミスト
1章 ヨファ
2章 ティアマト @ 副団長早くもリタイア。
3章 ボーレ
4章 リィレ @ キャラ補充ktkr
5章 オスカー @ 頑張ってくれました
6章 ローラ @ 虎の攻撃で一撃死
7章 キサ
8章 ヤナフ @ ウルキ「相棒よ・・・」
9章 ステラ @ エリート外したら用なしヽ(´ー`)ノ
10章 セネリオ @ イレース様には敵わない。
11章 ウハラダ
12章 オルグ @ オルグさん!そんな、私のために・・・
13章 ジル @ ジルまで手を出すとかまじサザしね(ぁ
終章 カリル @ 関係ないけど敵エディが脅威すぎ
---- 第四部
序章 シグルーン @ さっさと殺したいキャラの一人。
1章 ウルキ
2章 ライ @ 能力勝負外し忘れてルキノが命を取りとめました。
3章 スクリミル
4章 オリヴァー @ 仲間にして殺す。殺すために仲間にする。
5章 ルキノ @ ノシ
こんなもんか。
こんなもんかっていうより、こういう流れでした。
終章になって、今生きてるキャラを合計されて気付いたんですが
意外と多くの人が生き残ってるもんなんですね。
もしかしたら
「ミカヤとアイク以外全員どこかで死んだプレイ」
とかに発展しそうな気がしたんですが
まぁメンバーの都合上思いっきり無理でした(´・ω・)b
今んとこ、進撃キャラを決めてアイテム・スキルを一通り準備した段階。
誰を殺すかはサザ以外未定(サザは即、殺す)ですが
サザ、クルトナーガ、イナ、ナーシル、ゴートという王道には走りませんっていうか
そしたらサザはArea3まで生かしておかなければならないのか
(補足:クルトとイナはArea3では殺せなかったはず)
ああもう
こうなったらもうあれだろ
第四部終章だけは1マップで2人殺すプレイだろ
そしたら竜族やサザだけじゃなく、
他の「お気に入り」も殺さなくてはならなくなるし面白そうだし
つーかキャラが少ないからアイテムと金が有り余ってる><
強力な武器をほぼ全員に回すことが出来るのはいいんだが
なんつーかめんd
で、結局ラグズは参加しないから化身の宝珠は売って金儲け
(↑ごめんベオク派なのでラグズ殺しまくった)
あのお金はもう何でも出来そう
全部の数値をMAXに練成した銀系の武器が2、3本買えそう。
まぁ作らないけど(ぉ
全員に術符を持たせて戦わせることが以下ry
そう言いつつ
お店で買えるアイテムって限られるんだよね><
旋風の剣とかスレンドスピアとか買えたらどんなにいいことか><
ああ
言いたいことはたくさんあるけど今日はもう寝る
のしー
ん?
せっかくの休みなのに一日中引きこもって何してるんだい って?
ゲ ー ム で す が な に か
無論、宿題やレポートは前日に仕上げるタチですんで・・
いやミス
前日ぎりぎりに作成ではなく、
むしろ「出さない」でしたね。
ええ
むしろ「出さない」でしたね。
つーか大学に夏休みの宿題なんて始めて聞いたぞ(´・ω・`)
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
今日のプレイは、先日の日記で述べた
「1マップで1人殺すプレイ」がメイン進行。
なんつーか
殺したいやつをあらかじめ決めておいて
そいでマップの序盤でそいつをさっさと殺すもんだから
もうアレですよ
ゲーム終盤のこの辺になると
もはや「お気に入りの精鋭部隊のみでプレイ」に変化してますからね。
あのね、今ね、普通に第四部終章なのに
普通に最上兵種LV20とかいるんだよね(エディ、イレースほか)
殺す気はさらさらないのに、マスタークラウン不足でクラスチェンジできないキャラとか
クラスチェンジが遅れちゃったキャラとか
もうみんなの勢いについていけずに後衛でぼけーとしてましたよ
^^
っと
とりあえずここで文章書いたついでに
今までのマップで殺した名簿(?)を書いておくとしますか
忘れないうちにね音符
-
序章 マーシャ @ ハールとマーシャだったらこちらしか。
1章 ヘザー @ 逃げ場の無いかわいそうなキャラ。
2章 レテ
3章 マカロフ @ ステラはエリートがもったいないんですよ
終章 ニアルチ @ 弩でド━(゚Д゚)━ン !!!
-
序章 ミスト
1章 ヨファ
2章 ティアマト @ 副団長早くもリタイア。
3章 ボーレ
4章 リィレ @ キャラ補充ktkr
5章 オスカー @ 頑張ってくれました
6章 ローラ @ 虎の攻撃で一撃死
7章 キサ
8章 ヤナフ @ ウルキ「相棒よ・・・」
9章 ステラ @ エリート外したら用なしヽ(´ー`)ノ
10章 セネリオ @ イレース様には敵わない。
11章 ウハラダ
12章 オルグ @ オルグさん!そんな、私のために・・・
13章 ジル @ ジルまで手を出すとかまじサザしね(ぁ
終章 カリル @ 関係ないけど敵エディが脅威すぎ
---- 第四部
序章 シグルーン @ さっさと殺したいキャラの一人。
1章 ウルキ
2章 ライ @ 能力勝負外し忘れてルキノが命を取りとめました。
3章 スクリミル
4章 オリヴァー @ 仲間にして殺す。殺すために仲間にする。
5章 ルキノ @ ノシ
こんなもんか。
こんなもんかっていうより、こういう流れでした。
終章になって、今生きてるキャラを合計されて気付いたんですが
意外と多くの人が生き残ってるもんなんですね。
もしかしたら
「ミカヤとアイク以外全員どこかで死んだプレイ」
とかに発展しそうな気がしたんですが
まぁメンバーの都合上思いっきり無理でした(´・ω・)b
今んとこ、進撃キャラを決めてアイテム・スキルを一通り準備した段階。
誰を殺すかはサザ以外未定(サザは即、殺す)ですが
サザ、クルトナーガ、イナ、ナーシル、ゴートという王道には走りませんっていうか
そしたらサザはArea3まで生かしておかなければならないのか
(補足:クルトとイナはArea3では殺せなかったはず)
ああもう
こうなったらもうあれだろ
第四部終章だけは1マップで2人殺すプレイだろ
そしたら竜族やサザだけじゃなく、
他の「お気に入り」も殺さなくてはならなくなるし面白そうだし
つーかキャラが少ないからアイテムと金が有り余ってる><
強力な武器をほぼ全員に回すことが出来るのはいいんだが
なんつーかめんd
で、結局ラグズは参加しないから化身の宝珠は売って金儲け
(↑ごめんベオク派なのでラグズ殺しまくった)
あのお金はもう何でも出来そう
全部の数値をMAXに練成した銀系の武器が2、3本買えそう。
まぁ作らないけど(ぉ
全員に術符を持たせて戦わせることが以下ry
そう言いつつ
お店で買えるアイテムって限られるんだよね><
旋風の剣とかスレンドスピアとか買えたらどんなにいいことか><
ああ
言いたいことはたくさんあるけど今日はもう寝る
のしー
《カテゴリ》 ファイアーエムブレム
|
《更新日》 2007/08/07 [火]
やっぱブログ変わると書くのに慣れないなぁ><
まぁ続けていけばいつかは慣れるさ!(ぉ
さてさて今日もPC放置でFE暁をやっていました。
つかPC放置って何か響きがアレだなぁ。
何ていうか
ほら
私は、以前パソコンは毎日たくさんしてたんよ
平日の場合は帰ってすぐつけて寝るときにやっと消してたような気がするし
休日だと普通に10時間はいってた可能性大やし。ぶ
それが今となっては2~3時間くらいしかしてなすなので。
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
とりあえずFE暁近況
今は3つのデータを同時進行しています。
え3つも同時進行とかおかしいとか突っ込まないで
えだって
一つのデータを進めてると何か飽きてくるっていうか
ミスってリセットする場面とかになると
ああまた始めからだし
ああうぜ('A`)→やめt
なんですよ(´・ω・`)
だからやる気を続かせるためにいくつかのデータで、ね♪
らいんなっぷ
1.[ハード]魔道士で終章プレイ用(一応メイン)
2.[マニアック]ただのマニアック
3.[ノーマル]1マップで1人殺すプレイ
1.今第3部5章。イレースセネリオキルロイ育成中。(ミスト放置(ぁ)
1回目はいい感じでいけたんだけどマスタークラウン取れずに泣く泣くリセット。
2回目以降はティアマトが死んだり鎧将が段差上ってきたりで
「あーもうめんどい」→リセット×n
つか壁役2人いるのに片方だけ殴るのやめてくれ(ぁ
2.現在第1部終章。
ひたすらエディ育成してやっとこさ剣豪。
てかマニアックってレベルうpおそすぎ><
何章かのズールで傷薬使い切るまで叩きまくってこれですよ
おまけにエディ頑張りすぎて他のキャラはLV12くらいで普通に弱い。
3.放置気味だな('A`)
げんざい第四部砂漠のところ
スクリミルくらいしか殺す候補がない。
でもタフで殺しにくい上に他のキャラが全速力で侵攻するから攻撃されない><
ふぅ
わけもなくハードを始めからしてみたら結構サクサクいくね。
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
あそうそう補足
上に述べてた「魔道士で終章」についてですけど
先日、難易度ノーマルでのプレイをYoutubeにうpしました。
興味がある方は見てみてください(死
じゃなくて
「魔道士で終章」とは
第四部終章の進撃キャラを、賢者や聖者など魔道士ばっかで編成。
盗賊とか竜とかは出撃解除。
アイクは敵将以外攻撃禁止。
・・なプレイです。
プレイ記作ろうと思って結局作ってない罠
まぁ続けていけばいつかは慣れるさ!(ぉ
さてさて今日もPC放置でFE暁をやっていました。
つかPC放置って何か響きがアレだなぁ。
何ていうか
ほら
私は、以前パソコンは毎日たくさんしてたんよ
平日の場合は帰ってすぐつけて寝るときにやっと消してたような気がするし
休日だと普通に10時間はいってた可能性大やし。ぶ
それが今となっては2~3時間くらいしかしてなすなので。
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
とりあえずFE暁近況
今は3つのデータを同時進行しています。
え3つも同時進行とかおかしいとか突っ込まないで
えだって
一つのデータを進めてると何か飽きてくるっていうか
ミスってリセットする場面とかになると
ああまた始めからだし
ああうぜ('A`)→やめt
なんですよ(´・ω・`)
だからやる気を続かせるためにいくつかのデータで、ね♪
らいんなっぷ
1.[ハード]魔道士で終章プレイ用(一応メイン)
2.[マニアック]ただのマニアック
3.[ノーマル]1マップで1人殺すプレイ
1.今第3部5章。イレースセネリオキルロイ育成中。(ミスト放置(ぁ)
1回目はいい感じでいけたんだけどマスタークラウン取れずに泣く泣くリセット。
2回目以降はティアマトが死んだり鎧将が段差上ってきたりで
「あーもうめんどい」→リセット×n
つか壁役2人いるのに片方だけ殴るのやめてくれ(ぁ
2.現在第1部終章。
ひたすらエディ育成してやっとこさ剣豪。
てかマニアックってレベルうpおそすぎ><
何章かのズールで傷薬使い切るまで叩きまくってこれですよ
おまけにエディ頑張りすぎて他のキャラはLV12くらいで普通に弱い。
3.放置気味だな('A`)
げんざい第四部砂漠のところ
スクリミルくらいしか殺す候補がない。
でもタフで殺しにくい上に他のキャラが全速力で侵攻するから攻撃されない><
ふぅ
わけもなくハードを始めからしてみたら結構サクサクいくね。
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
あそうそう補足
上に述べてた「魔道士で終章」についてですけど
先日、難易度ノーマルでのプレイをYoutubeにうpしました。
興味がある方は見てみてください(死
じゃなくて
「魔道士で終章」とは
第四部終章の進撃キャラを、賢者や聖者など魔道士ばっかで編成。
盗賊とか竜とかは出撃解除。
アイクは敵将以外攻撃禁止。
・・なプレイです。
プレイ記作ろうと思って結局作ってない罠
《カテゴリ》 ファイアーエムブレム
|
《更新日》 2007/08/05 [日]
△ Page top △