こんにちは。 トラックバックテーマ担当の水谷です。今日のテーマは「タッチパネル派?ボタン派?」です。最近のゲームや携帯電話は、タッチパネルの機種が増えていますがみなさんは、タッチパネルとボタンではどちらの操作が使いやすいですか?水谷は、ボタンの方が使いやすいと思っています。何となく「押した!」という実感もあるのでボタン派ですね。神経質かも知れませんが、タッチパネルの場合は画面に指紋が付いたりするの...
FC2 トラックバックテーマ:「タッチパネル派?ボタン派?」
んー。
どっちとも言いがたいなー。
現在、はまってるのは断然jubeatの方だけど、
衰えぬアツさ(?)をもつリフレクも捨てがたい。
てかリフレクって次回作を控えるという状態から、さらにバージョンアップで曲追加ですからね。
jubeatは従来のスコア埋めに加えて、低レベルのEXC埋めも始まってしまったので
まだまだプレイの終着点は見えてきそうにありません。
…こないだ飽きるとか言ってたのが嘘のようだ。
貢ぎ具合は、スコアの仕様にもよりますね。
リフレクの方は基本AAA+FC取ったら放置で、よほど好きな曲でない限りそれ以上はやらない。
逆にjubeatはEXCっつーゴールが見えてて、そうでなくともスコア上げがやる気になれる。
(リフレクの満点はほぼ不可能といってもいいレベルだし)
結論を言いますと、コンスタントに続けるのがjubeat、
それとはまた変わった楽しさがあるのがリフレク、
…ということで中途半端ながら「両方」という結論にさせていただきます。
あ、あと補足。
リフレクで「次回作」って言及したけど、次回作はjubeatのほうが早いんよね
(リフレクは11月頃? jubeatは少なくとも9月には出るはず)
うん、jubeat copiousの曲埋めをしてたらリフレク新作が稼働する…良い手筈だ。
さすがに2ヶ月程度あれば、スコア詰めはともかく埋めはひと通り終われるでしょう。
…きみ、おかねためなさい
- 関連記事
-
- 第1384回「一人で飲食店に入れる?」
- 第1251回「タッチパネル派?ボタン派?」
- 第1041回「毎日これだけはしないと1日が終らない!」
コメント情報・編集
※お手数ですが、"http"という単語を含まぬようお願いします。
△ Page top △