長々とブログを書いてきて、ふと、こんなページが必要ではないかと思った。
そう思い立ってこの記事を作ったのが08年9月29日現在。
「今更」感はぬぐえません。
気が付いたこと・足りないと思ったことなどは順次追加していきます。
このブログは、管理人あすら(または、asrite)が運営する日記です。リアルのこと、ゲームのこと、時事ネタ、いろいろ書いていると思います。ゲームの記事が多い。
コメント欄、またはメールフォームからどうぞ。
本サイトのメールフォームでも私にメッセージが届きます。
トップページおよび、記事へのリンクは全てフリーとします。トラックバックでも日記へのリンクは可能ですが、個人的には日記or記事への直接リンクのほうがオススメです(別にどちらでも構いませんけど)。
なお、トラックバックする際は"http"と言う単語を含まぬようお願いします(ブログ設定の性質上、コメント欄の禁止設定と同じにせざるを得なかったからです)。
このブログ内の画像や、その他「記事以外のもの」への直接リンクは控えてください。ブログ外のアイテム(youtubeの動画など)については、そちらの規約に従います。
各記事の下部にコメント投稿欄があるので、それを利用してください。投稿時にパスワードを設定しておけば、後々コメントの編集・削除も可能です。
「感想ボタン」を押しても、同様にコメントを投稿することができます。
この日記の内容によってなんらかの損害を受けた場合、私は一切の責任をとりません。
【日記】
いわゆる、日々の出来事をつづった文章。その他大勢とも言う。
【ゲーム】
ゲーム全般をひっくるめた記事。
いくつかのゲームは、これとは別にゲームごとのカテゴリを設置しています。
【学校・勉強】【音楽】
特に、勉強や学校、または音楽のことを強調したい記事に使われる。
【黄金の太陽】【ファイアーエムブレム】・・・など
それぞれのゲームに関する記事。
【ゲームやりこみ】
やりこみの「結果」を表すもの。
私のやりこみの成果を一覧できるように、わざわざ作りました。
現在は数はさほど多くないです。
【Tips】
役に立つことを、ちまちまと書いていく予定。
【このブログについて】
現在の「この記事」が属しています。
【管理人】
私のこと。
あすら、またはasrite(アスライト)とお呼びください(*・x・)b
【本サイト】
現在運営している私のサイトのこと。
2007年以降はasrite.netとして運営。
作曲データを中心に、小ネタを様々扱っています。
【スマブラ+(スマプラ)】【ルートマーズ】【yuiam】
私が運営していた過去のサイト。
スマブラ攻略がメインだった。
【Linkjp】
FC2に移る前に、日記を借りていたところ。
デザインがある程度自在なこともあり、使い勝手がよかった。
(スキンはShiromukuみたいな名前だった)
【トラ猫さん】
私の一方的な音楽の師匠。
素晴らしい曲を作っていらっしゃいましたが、サイトが閉鎖されて行方知れずに。
「Legend of The Sky」さんにて、midiが代理公開されています。
【ケルトン】
「結論」と打ち間違いをした結果、出てきた謎の文字列。
その歴史は古く、初出は前の日記であるLinkjp時代にまでさかのぼる。
【もんく/ る】
私がやっていた、とあるネトゲ。既に潰れてしまった。
このワードでGoogle検索をかけることで・・・?
【現状維持】
「めんどいので何もしない」をかっこつけて言ったセリフ。
最近では使われることは少ない。
【gdgd】
適当な気分で記事を書いたときに付くタグ。別にgdgdと長く続くわけではない
【ぷよぷよ】
ゲーム「ぷよぷよ」シリーズの記事。
ぷよぷよのカテゴリはまだ作っていないので、このタグから検索することで、この日記のぷよぷよ関連の記事を一気に見ることができます。
【FC2ブログトラックバックテーマ】
FC2ブログから定期的に配信されるもので、
与えられたテーマに対して意見もしくは回答を述べることができる。
【1日複数記事】
その名の通り、1日に2つ以上の記事を書いたときにつくタグ。
ふたつめ以降の記事のみに付き、ひとつめの記事にこのタグは付かない。
【携帯】
携帯から記事を書き込んだことを示す。主に私の管理用。
【攻略】
ゲーム攻略記事。
09/04現在、数個の例外を除き、このタグは以下の「バテン低レベル」のみに使われています。
【バテン低レベル】
ゲーム「バテン・カイトス1」の低レベル攻略記事。
そう思い立ってこの記事を作ったのが08年9月29日現在。
「今更」感はぬぐえません。
気が付いたこと・足りないと思ったことなどは順次追加していきます。
概要
このブログは、管理人あすら(または、asrite)が運営する日記です。リアルのこと、ゲームのこと、時事ネタ、いろいろ書いていると思います。ゲームの記事が多い。
管理人への連絡手段
コメント欄、またはメールフォームからどうぞ。
本サイトのメールフォームでも私にメッセージが届きます。
~ この記事の続き ~
リンクについて
トップページおよび、記事へのリンクは全てフリーとします。トラックバックでも日記へのリンクは可能ですが、個人的には日記or記事への直接リンクのほうがオススメです(別にどちらでも構いませんけど)。
なお、トラックバックする際は"http"と言う単語を含まぬようお願いします(ブログ設定の性質上、コメント欄の禁止設定と同じにせざるを得なかったからです)。
このブログ内の画像や、その他「記事以外のもの」への直接リンクは控えてください。ブログ外のアイテム(youtubeの動画など)については、そちらの規約に従います。
コメントや感想を書くとき
各記事の下部にコメント投稿欄があるので、それを利用してください。投稿時にパスワードを設定しておけば、後々コメントの編集・削除も可能です。
「感想ボタン」を押しても、同様にコメントを投稿することができます。
免責
この日記の内容によってなんらかの損害を受けた場合、私は一切の責任をとりません。
カテゴリーの簡単な解説
【日記】
いわゆる、日々の出来事をつづった文章。その他大勢とも言う。
【ゲーム】
ゲーム全般をひっくるめた記事。
いくつかのゲームは、これとは別にゲームごとのカテゴリを設置しています。
【学校・勉強】【音楽】
特に、勉強や学校、または音楽のことを強調したい記事に使われる。
【黄金の太陽】【ファイアーエムブレム】・・・など
それぞれのゲームに関する記事。
【ゲームやりこみ】
やりこみの「結果」を表すもの。
私のやりこみの成果を一覧できるように、わざわざ作りました。
現在は数はさほど多くないです。
【Tips】
役に立つことを、ちまちまと書いていく予定。
【このブログについて】
現在の「この記事」が属しています。
用語集
用語集 - 運営関連
【管理人】
私のこと。
あすら、またはasrite(アスライト)とお呼びください(*・x・)b
【本サイト】
現在運営している私のサイトのこと。
2007年以降はasrite.netとして運営。
作曲データを中心に、小ネタを様々扱っています。
【スマブラ+(スマプラ)】【ルートマーズ】【yuiam】
私が運営していた過去のサイト。
スマブラ攻略がメインだった。
【Linkjp】
FC2に移る前に、日記を借りていたところ。
デザインがある程度自在なこともあり、使い勝手がよかった。
(スキンはShiromukuみたいな名前だった)
用語集 - その他
【トラ猫さん】
私の一方的な音楽の師匠。
素晴らしい曲を作っていらっしゃいましたが、サイトが閉鎖されて行方知れずに。
「Legend of The Sky」さんにて、midiが代理公開されています。
【ケルトン】
「結論」と打ち間違いをした結果、出てきた謎の文字列。
その歴史は古く、初出は前の日記であるLinkjp時代にまでさかのぼる。
【もんく/ る】
私がやっていた、とあるネトゲ。既に潰れてしまった。
このワードでGoogle検索をかけることで・・・?
【現状維持】
「めんどいので何もしない」をかっこつけて言ったセリフ。
最近では使われることは少ない。
用語集 - 主なタグ
【gdgd】
適当な気分で記事を書いたときに付くタグ。別にgdgdと長く続くわけではない
【ぷよぷよ】
ゲーム「ぷよぷよ」シリーズの記事。
ぷよぷよのカテゴリはまだ作っていないので、このタグから検索することで、この日記のぷよぷよ関連の記事を一気に見ることができます。
【FC2ブログトラックバックテーマ】
FC2ブログから定期的に配信されるもので、
与えられたテーマに対して意見もしくは回答を述べることができる。
【1日複数記事】
その名の通り、1日に2つ以上の記事を書いたときにつくタグ。
ふたつめ以降の記事のみに付き、ひとつめの記事にこのタグは付かない。
【携帯】
携帯から記事を書き込んだことを示す。主に私の管理用。
【攻略】
ゲーム攻略記事。
09/04現在、数個の例外を除き、このタグは以下の「バテン低レベル」のみに使われています。
【バテン低レベル】
ゲーム「バテン・カイトス1」の低レベル攻略記事。
- 関連記事
-
- 【リンク集】
- この日記について
コメント情報・編集
※お手数ですが、"http"という単語を含まぬようお願いします。
△ Page top △