私はいくつかのGoogleのアカウントを使い分けているのですが、
そのうちひとつのアカウントの挙動がおかしい。
何かしらのGoogleからの連絡(Analyticsの管理移行とか、メールフォームの通知など)が来るとき
そのアカウントのGmailではなく、違うアカウント(メインのアカウント)にメールが届くんです。
調べてみたところ…、
どうやら、Googleには、
メインのGmailアドレスとは別に、
指定した別のアドレスに情報が届く仕組みがあるらしい。
アカウントを作ったときに設定したはずなんだけど、全く記憶にございません…。
────────────────────
ということで、その設定を変更して、連絡先アドレスを変更する方法の備忘録。
「Googleアカウント」のページにアクセス
https://myaccount.google.com/
▼左上の「個人情報」メニューから、「連絡先情報」の「メールアドレス」を選択

▼その中にある「連絡先メールアドレス」を変更

ここを変更すれば、様々な連絡が届くアドレスを変更できます
(私は該当GoogleアカウントのGmailに戻した)
今回は設定された情報を戻す方向でしたが、
逆に、とあるGoogleアカウントの情報を、別のメルアドで受け取りしたい場合に使えそうですね。
そのうちひとつのアカウントの挙動がおかしい。
何かしらのGoogleからの連絡(Analyticsの管理移行とか、メールフォームの通知など)が来るとき
そのアカウントのGmailではなく、違うアカウント(メインのアカウント)にメールが届くんです。
調べてみたところ…、
どうやら、Googleには、
メインのGmailアドレスとは別に、
指定した別のアドレスに情報が届く仕組みがあるらしい。
アカウントを作ったときに設定したはずなんだけど、全く記憶にございません…。
────────────────────
ということで、その設定を変更して、連絡先アドレスを変更する方法の備忘録。
「Googleアカウント」のページにアクセス
https://myaccount.google.com/
▼左上の「個人情報」メニューから、「連絡先情報」の「メールアドレス」を選択

▼その中にある「連絡先メールアドレス」を変更

ここを変更すれば、様々な連絡が届くアドレスを変更できます
(私は該当GoogleアカウントのGmailに戻した)
今回は設定された情報を戻す方向でしたが、
逆に、とあるGoogleアカウントの情報を、別のメルアドで受け取りしたい場合に使えそうですね。
△ Page top △