
ニコリの数独3D 第二集 ~8つのパズルで1000問~ | ニンテンドー3DS | 任天堂
ピクロスの次は、ニコリのパズルゲームにハマってしまいました。

ご存知ニコリは、数独・スリザーリンクを初めとしたペンシルパズルの生みの親で
さまざまな種類のパズルを作っているみたいです。
基本情報
【ハード】 Nintendo 3DS
【ジャンル】 パズル
【プレイ時間】 50時間ほど
プレイ動画など
3DSなのでカメラ撮影(画質がよくない)だけど、いくつか動画を撮ってみました。
【3DS ニコリの数独 第二集】 「へやわけ」を黙々と遊ぶ(10問) - YouTube
【3DS ニコリの数独 第二集】 「美術館」を黙々と遊ぶ(10問+1) - YouTube
【3DS ニコリの数独 第二集】 「橋をかけろ」10問を黙々とクリアする - YouTube
総合評価
総合評価 : ★★★☆☆

ニコリの作ったパズルのうち、8種類1000問(収録数はパズルによってばらばら)。
パズル自体の質はよく、操作性もシンプルながらきれいにまとまっていると思います。
チェック機能により、ミス箇所を見つけられるのは、デジタルならではですね。
ただ、それ以外の部分がびみょい。
全体的にゲームにチープさが残るのが残念。
単純にパズルをするだけなら充分なのですが、なんか、チープ。
「パズルは良いが、ゲームが微妙」(ダメではないのだが)
あと、パズルのチュートリアルが最小限で、ルールの説明のみ。
解き筋や決まり手などは、自分で発見していくことになります。
そういう意味では、やや上級者向けかも?
そもそも、ゲームに限らず、ニコリのスタンスがそういうものなんだけど
感想:音楽がクソ
特にこれ。
BGMがやばい。
長時間プレイするゲームにあるまじきセッティング。
10秒位のジングルみたいなのが延々と流れます。
正直苦痛です。
8種類のパズルがあるのに、BGMはひとつ。
正直ここはお金をかけて良かったと思う。
ちなみにこのソフトのみならず、系列ソフトすべてが同じBGMです
感想:必要だったのか3D機能

基本的に操作は下画面。
上画面は現在時間・目標時間(ないパズルもある)と謎の虫眼鏡立体機能。
感想:広い盤面が見づらい
盤面が広くなると、数字がつぶれかけてちょっと見にくくなります。
ハードウェアの限界かもしれないですが…。
上画面をもう少し有効に活用できないかなーと思ったリはする。
他ハードでは、もう少し広い盤面が用意されているのかな。
(Vita向けのソフトでは「大きなサイズの問題」とあったので)
感想:目標タイムのおまけ感
パズルによって、目標タイム(上級・中級・初級)が定められています。
が、これを超えたからといって何か起こるわけでもなく、
選択画面で目標タイムを見ることが出来ない。
(=問題に入らないと目標タイムが見えない)
せっかくタイムが設けられてるんだし
上級タイム内でクリアしたら、メダルとか色が変わるとか、そういうのをやってほしかった。
感想:「チェック」の煩わしさ
盤面が完成してもすぐにクリアとはならず、右下の「チェック」を押して始めて問題クリアになります。
地味に面倒くさいです。
ただ、盤面にミスがあれば、「チェック」はその箇所を教えてくれるので、ありがたい機能です。
(取り返しのつかないこともありますが)
単体パズルも配信
今作は3DSカードですが、
この他に、DL専用ソフトとして、各種パズルを単体で販売しているみたいです。
今作をある程度やりこんだあと、やり足りないパズルを追加購入しちゃいました。

このあと第1集も買っちゃった
Vita版のパズルも買ったし、3DSの第1集のパズルも買っちゃった
私はもう少しパズル廃人をやることになるでしょうな。
以下、収録パズルの一部を紹介します。
“【レビュー&紹介】 ニコリの数独 3D 第2集 【3DS】”の続きを読む>>
懲りずに関東に行きました。
完全にTwitterのフォロワーさんと会いに行っている感じ。
観光とか、目的は何もなし。
人と会う。
以上。
頻繁に行くのもお金かかるし、関東に住んじゃおうかなーって考えてる。
そして、会った方のほとんどに「こっち住んじゃえ」って言われました。
会った方の人数こそ少ないですが、密度が高く満足感のある遠征でした。
なんと、非モテにあるまじき、女性とサシオフデートもありました。
…たくさんデートして恋愛経験つみたい。
(いつもついったーでぼやいてるのが、一部実現した)
課題はいくつかあるけど、一番気になってるのは、私にはもっと女性のおしゃれを褒める度胸が必要ということかな…。
んでもうひとつ、今回の遠征で思ったこと、しゃべるって楽しいんだな(`・ω・´)
これも非コミュの私にあるまじき発言ですが、まじ、たのしい。
今まで話す相手とかいなかったし、
会った方の属するジャンルも結構バラバラなので、本当にいろんな話ができた。
ありがとうございました。
以下、遠征のおおざっぱな流れを写真つきで。
今回の遠征、ほとんど写真撮ってないな…。撮る余裕がなかった。
“休みでも何でも無いのにまた関東行った”の続きを読む>>
完全にTwitterのフォロワーさんと会いに行っている感じ。
観光とか、目的は何もなし。
人と会う。
以上。
頻繁に行くのもお金かかるし、関東に住んじゃおうかなーって考えてる。
そして、会った方のほとんどに「こっち住んじゃえ」って言われました。
会った方の人数こそ少ないですが、密度が高く満足感のある遠征でした。
なんと、非モテにあるまじき、女性とサシオフデートもありました。
…たくさんデートして恋愛経験つみたい。
(いつもついったーでぼやいてるのが、一部実現した)
課題はいくつかあるけど、一番気になってるのは、私にはもっと女性のおしゃれを褒める度胸が必要ということかな…。
んでもうひとつ、今回の遠征で思ったこと、しゃべるって楽しいんだな(`・ω・´)
これも非コミュの私にあるまじき発言ですが、まじ、たのしい。
今まで話す相手とかいなかったし、
会った方の属するジャンルも結構バラバラなので、本当にいろんな話ができた。
ありがとうございました。
以下、遠征のおおざっぱな流れを写真つきで。
今回の遠征、ほとんど写真撮ってないな…。撮る余裕がなかった。
“休みでも何でも無いのにまた関東行った”の続きを読む>>
《カテゴリ》 日記
|
《更新日》 2018/07/03 [火]
[ no tag ]
△ Page top △