時オカの後、ゼルダBotwも一気にクリアしました。
それから空白期間が2ヶ月ほどあって、いい加減遊びたかったゲームに手を出しました。
ニンテンドースイッチ全然触ってないや

【ハード】 3DS
【ジャンル】 アクション
【プレイ時間】 20時間ほど?
ポップスターに変な機械が襲い掛かってきた! のでそれを追い払うゲーム。
現在、メインシナリオを抜けて、ボスラッシュ(とおまけのゲーム)を残すところまで来ました。
真ボスラッシュは勝てる気がしないなあ…。
★★★★☆
そういえばカービィ遊ぶのも久々ですな。
もしかするとカービィ64以来のプレイかもしれん。
あれから結構経ったけど、遊び心地は今も変わらずでした。
今作も、メインは横スクロールの2D(+若干の3D要素はあり)。
▼奥&手前の概念があります。敵によっては、画面外から攻撃してきたりも。

今作の特徴は、ロボットに乗ってステージを進んだり敵と戦ったり出来ること。
コピー能力もカービィ用とロボット用で別々に使えるので、戦い方の幅も2倍。
▼ロボットもコピー能力を使える

ロボットを使ったアクションも楽しいし、総合的な完成度はかなり高い。
でもちょっとばかり物足りなさもある。
あと、コピー能力を含めたいろいろな要素・ギミックや音楽が出てきて、
楽しくはあるんだけど、ひとつひとつの出番が少ない。
1回しか出てこない要素もあったかな…(亀をマイクで起こすやつとか)。
良くも悪くも、「広く浅く」って言う感覚。
個人的には、ちょっとボリュームが足りなかったかなと思う。
もっとステージ数が多いと良かった。
以下、あれこれ評価
“【ゲームレビュー】 星のカービィ ロボボプラネット [3DS]”の続きを読む>>
それから空白期間が2ヶ月ほどあって、いい加減遊びたかったゲームに手を出しました。
ニンテンドースイッチ全然触ってないや

基本情報
【ハード】 3DS
【ジャンル】 アクション
【プレイ時間】 20時間ほど?
概要
ポップスターに変な機械が襲い掛かってきた! のでそれを追い払うゲーム。
現在、メインシナリオを抜けて、ボスラッシュ(とおまけのゲーム)を残すところまで来ました。
真ボスラッシュは勝てる気がしないなあ…。
総合評価
★★★★☆
そういえばカービィ遊ぶのも久々ですな。
もしかするとカービィ64以来のプレイかもしれん。
あれから結構経ったけど、遊び心地は今も変わらずでした。
今作も、メインは横スクロールの2D(+若干の3D要素はあり)。
▼奥&手前の概念があります。敵によっては、画面外から攻撃してきたりも。

今作の特徴は、ロボットに乗ってステージを進んだり敵と戦ったり出来ること。
コピー能力もカービィ用とロボット用で別々に使えるので、戦い方の幅も2倍。
▼ロボットもコピー能力を使える

ロボットを使ったアクションも楽しいし、総合的な完成度はかなり高い。
でもちょっとばかり物足りなさもある。
あと、コピー能力を含めたいろいろな要素・ギミックや音楽が出てきて、
楽しくはあるんだけど、ひとつひとつの出番が少ない。
1回しか出てこない要素もあったかな…(亀をマイクで起こすやつとか)。
良くも悪くも、「広く浅く」って言う感覚。
個人的には、ちょっとボリュームが足りなかったかなと思う。
もっとステージ数が多いと良かった。
以下、あれこれ評価
“【ゲームレビュー】 星のカービィ ロボボプラネット [3DS]”の続きを読む>>
△ Page top △