日付 : 2014年02月 の
記事一覧
【追記】
あすら日記 【パズドラ等】スマホの高画質録画ができるようになった
この記事を書いた数か月後、無事に高画質対応のキャプチャを導入しました。
【追記ここまで】
前々から画策していたアレができたのでメモ書き。
ただ、画質がお察しレベルになってしまったので、
やっぱり今後はちゃんとしたHDMI対応キャプチャ※を買わないとなあー。
※私の欲しいモノリストに入っている「HD-PVR 2」のこと
おそらくHDMI→コンポーネント変換も必要だろうけど、この件はまたいつか。
アナログに変換すれば、HDCP?というものを気にする必要がないので、その点では優れていますな。ただし画質のデメリットが痛すぎた
・スマホの画面を録画したい。
・スマホの画面を「出力」するだけならすぐできる。問題は録画。
出力はHDMI(MHL)。
・私はS端子・コンポジットのみ対応のキャプチャを所持
(むかーーーし良く見た、あの黄白赤の3色ケーブルです。
アナログ規格で、かなり画質が悪い)
・じゃあHDMIをS端子・コンポジットに変換する機会(コンバーター)を導入すれば、
この問題を既知の状態に帰着できるのではないか。
・(`・ω・´)
※スマホによっては、画面出力の段階で既に難しい機種もあるみたいです。
iPhoneは比較的新しい機種ならすぐにミラーリングが出来るし、最悪Airplay使えばいいので楽だね。
以下の記事も参照のこと
あすら日記 【iPad】 iOSをAirplay使って録画できるソフトを使ってみた 【Reflector】
▼今回使ったコンバーター「HAM-CHICG-K」
※HDMI→アナログ の一方通行です。逆はまた別のコンバーターが必要らしい。
キャプチャ機器については、10年以上くらいは昔の商品なので割愛します。
スマブラDXが全盛期、VHSビデオが主流だった時代に2万円で購入しました。
いったい何年前なのか…。
▼おそらく、これの前身だと思われます。
今や超シンプルな構造になってるなあ…。値段も5000円前後とお手頃。ソフトウェアエンコードらしい。

GV-USB2 | ビデオ/オーディオキャプチャー | IODATA アイ・オー・データ機器
…と、そこでI-O Dataのページを眺めてたら、私の機器は2004/4/27 生産終了とか出てきました。
やばい
▼今回の接続はこんな感じ。コンバーターが入るからちょっと煩雑なんだよね…。

スマホでHDMI映像・音声出力。
↑出力機はUSBから少し電源をもらいます(挿さないと動かなかった)
次にHDMI→アナログに変換。
その変換されたアナログを録画。
データをパソコンで受け取る。
おわり。
▼画質がお察しレベル

\(^o^)/
▼テスト動画できました(サタン降臨/ラーPT)
今後、この超画質でパズドラ動画を上げるかもしれませんので、宜しくお願いします。
以下で日記。
“【主にパズドラ】スマホの録画ができるようになった”の続きを読む>>
あすら日記 【パズドラ等】スマホの高画質録画ができるようになった
この記事を書いた数か月後、無事に高画質対応のキャプチャを導入しました。
【追記ここまで】
前々から画策していたアレができたのでメモ書き。
ただ、画質がお察しレベルになってしまったので、
やっぱり今後はちゃんとしたHDMI対応キャプチャ※を買わないとなあー。
※私の欲しいモノリストに入っている「HD-PVR 2」のこと
おそらくHDMI→コンポーネント変換も必要だろうけど、この件はまたいつか。
アナログに変換すれば、HDCP?というものを気にする必要がないので、その点では優れていますな。ただし画質のデメリットが痛すぎた
概要
・スマホの画面を録画したい。
・スマホの画面を「出力」するだけならすぐできる。問題は録画。
出力はHDMI(MHL)。
・私はS端子・コンポジットのみ対応のキャプチャを所持
(むかーーーし良く見た、あの黄白赤の3色ケーブルです。
アナログ規格で、かなり画質が悪い)
・じゃあHDMIをS端子・コンポジットに変換する機会(コンバーター)を導入すれば、
この問題を既知の状態に帰着できるのではないか。
・(`・ω・´)
※スマホによっては、画面出力の段階で既に難しい機種もあるみたいです。
iPhoneは比較的新しい機種ならすぐにミラーリングが出来るし、最悪Airplay使えばいいので楽だね。
以下の記事も参照のこと
あすら日記 【iPad】 iOSをAirplay使って録画できるソフトを使ってみた 【Reflector】
▼今回使ったコンバーター「HAM-CHICG-K」
![]() | TSdrena HDMI → アナログ (S端子&コンポジット) コンバーター[相性保障付き] HAM-CHICG-K () TSdrena 商品詳細を見る |
※HDMI→アナログ の一方通行です。逆はまた別のコンバーターが必要らしい。
キャプチャ機器については、10年以上くらいは昔の商品なので割愛します。
スマブラDXが全盛期、VHSビデオが主流だった時代に2万円で購入しました。
いったい何年前なのか…。
▼おそらく、これの前身だと思われます。
今や超シンプルな構造になってるなあ…。値段も5000円前後とお手頃。ソフトウェアエンコードらしい。

GV-USB2 | ビデオ/オーディオキャプチャー | IODATA アイ・オー・データ機器
…と、そこでI-O Dataのページを眺めてたら、私の機器は2004/4/27 生産終了とか出てきました。
やばい
ダイジェスト
▼今回の接続はこんな感じ。コンバーターが入るからちょっと煩雑なんだよね…。

スマホでHDMI映像・音声出力。
↑出力機はUSBから少し電源をもらいます(挿さないと動かなかった)
次にHDMI→アナログに変換。
その変換されたアナログを録画。
データをパソコンで受け取る。
おわり。
▼画質がお察しレベル

\(^o^)/
▼テスト動画できました(サタン降臨/ラーPT)
今後、この超画質でパズドラ動画を上げるかもしれませんので、宜しくお願いします。
以下で日記。
“【主にパズドラ】スマホの録画ができるようになった”の続きを読む>>
youtubeをぼちぼちいじってて、
そういえばそういう設定あったなーなどとふと思った今日この頃。
知った以上はやっとくかーということで、
私の運用している2つのYoutubeアカウントで、以下の設定をぼちぼち入れてまいりました。
最近は音ゲーばっかりだし動画殆ど上げてないね…ごめんよ><
「カスタムサムネイル」
ニコニコ動画のように、動画に好きなサムネイルを設定できるようになる。
ただ、動画の一部分ではなく、静止画を別途アップして設定する感じ。
「収益化」
youtubeを見た人なら誰もが知るであろう、あのうざい広告を貼ります。
この設定見てて思ったけど、動画に出てくる広告って
Youtubeじゃなくて動画製作者側に行くんだね~。
そして、youtubeにも広告貼るなんて、Googleはダメだなあ^^という批判が的外れだと知った。
批判すべきは広告を貼ったうp主である
(youtubeにうp主という単語はしっくりこない)
ご存じの通り、私の動画はゲームのプレイ動画・攻略動画が主です。
これらが広告審査ではねられても、何も言うことは出来ない(´・ω・`)
動画が削除になることは流石にないと思うけど、その辺やっぱり不安ですな。やめちくり
以下、メモ書き
※説明の都合上、2つのアカウントを「メイン垢」「サブ垢」と呼ぶことにします。
なお、メイン垢はGoogle+に接続せずして、今回の設定を完了できたことを補足しておきます。
(サブ垢は既に接続済み)
“2つのyoutube垢で、サムネを設定したり広告を貼ったりした。”の続きを読む>>
そういえばそういう設定あったなーなどとふと思った今日この頃。
知った以上はやっとくかーということで、
私の運用している2つのYoutubeアカウントで、以下の設定をぼちぼち入れてまいりました。
最近は音ゲーばっかりだし動画殆ど上げてないね…ごめんよ><
今日設定した項目
「カスタムサムネイル」
ニコニコ動画のように、動画に好きなサムネイルを設定できるようになる。
ただ、動画の一部分ではなく、静止画を別途アップして設定する感じ。
「収益化」
youtubeを見た人なら誰もが知るであろう、あのうざい広告を貼ります。
この設定見てて思ったけど、動画に出てくる広告って
Youtubeじゃなくて動画製作者側に行くんだね~。
そして、youtubeにも広告貼るなんて、Googleはダメだなあ^^という批判が的外れだと知った。
批判すべきは広告を貼ったうp主である
(youtubeにうp主という単語はしっくりこない)
私の動画について
ご存じの通り、私の動画はゲームのプレイ動画・攻略動画が主です。
これらが広告審査ではねられても、何も言うことは出来ない(´・ω・`)
動画が削除になることは流石にないと思うけど、その辺やっぱり不安ですな。やめちくり
以下、メモ書き
※説明の都合上、2つのアカウントを「メイン垢」「サブ垢」と呼ぶことにします。
なお、メイン垢はGoogle+に接続せずして、今回の設定を完了できたことを補足しておきます。
(サブ垢は既に接続済み)
“2つのyoutube垢で、サムネを設定したり広告を貼ったりした。”の続きを読む>>
最近はだいぶパズドラをしなくなりつつある私でございます。
先日まで、2200万DL&2300万DLイベントがありましたね。
久々…というわけでもない「テクニカルダンジョンでのプラス卵5倍」、
最近ではイベントへの搭載頻度が高くて嬉しい限りです
今日はこれについてあれこれ書こうと思ったので久々のパズドラ記。
“【パズドラ記】 プラス集めが新時代へ+etc”の続きを読む>>
先日まで、2200万DL&2300万DLイベントがありましたね。
久々…というわけでもない「テクニカルダンジョンでのプラス卵5倍」、
最近ではイベントへの搭載頻度が高くて嬉しい限りです
今日はこれについてあれこれ書こうと思ったので久々のパズドラ記。
“【パズドラ記】 プラス集めが新時代へ+etc”の続きを読む>>
△ Page top △