日付 : 2013年08月 の
記事一覧
チョキルビに向けてせっせとGC宇宙を周回し、
3周できるようになる「ランク267」を目指す一行…。
しかし、彼らに謎の問題が襲いかかる1
…簡潔にまとめていきます。
パズドラの課金が出来なくなりました。
そろそろパズドラにも飽きかけており、
今日頑張っていたランク上げ作業で軽く嫌気がさしていたのところにこれ。
もうパズドラはやめなさいと言われている気がしました。
(多分やめますw)

魔法石を購入しようとすると「エラー このアイテムは既に所有しています」と出て、購入できなくなってた。
本スレでは話題に上がっていない、ぐぐってもあまり情報がないことから、
現時点では遭遇したユーザーはそこまで多くないと思われます。
(※単に気づいていないだけなのかも)
パズドラで魔法石が買えない症状に関するまとめ「このアイテムは既に所有しています」 | パズドラまとめぷらす – パズドラ最新情報&速報
http://pad-plus.com/archives/8051.html
ここに解決法がいくつか載っていました。
ページは8月16日頃に作成されているため、問題が起こり始めたのはこの数日前あたりか。
そこまで古い問題ではないようですね。
これで分かった解決方法をまとめておきます。
(コメ欄にあった知恵袋については、分からなかったため割愛)
そのまま。
エラーメッセージにも再起動を促されるので、まず試されたことと思います。
コメ欄にて治ったとの報告数件あり。
私はこの操作の意味が分かりませんでしたが、
とりあえずPC版「Google Wallet」にアクセスして「お支払い方法」にあるやつを全部消してみたけど、
特にこれといった変化はなし。
(恐らく、この操作のことを指していると思うけど…自信ない)
※私はクレジットカードは使用しておらず、ドコモの料金と一緒に~にしています
しかも前の端末の情報が残っていたのか、同じ項目が2つあったし
Android設定項目にある「アプリケーション」から「GooglePlayストア」を選択、
そこにある「データ消去」を押す。
「Google Play開発者サービス」も同様の操作を行う。
詳しくは上記の記事にあります。
端末もひとつしかないしすごいアレなので私は試していません。
また、「別のGoogleアカウントで~」のくだりは私の勝手な解釈を含んでいます。
これはGooglePlayの問題で、ガンホーとは無関係との情報もありますが、
こちらに問い合わせてみる必要性も当然あるでしょう。
パズル&ドラゴンズ(パズドラ)|よくある質問 http://mobile.gungho.jp/details/toi1.html
「魔法石の購入に関する不具合」から上記のページを開き、
文章を読んで指示に従ったあと、フォームに必要情報を入れて送信します。
このとき、添付画像(購入の詳細に関するもの)が必須で、詳細は400文字以内で入力しなければならないことに気をつけましょう。
何故400文字なんだろうw
・課金できない問題は変わらず
・パズドラ楽しかった
・次は何を始めよう
先日始まった「GCコラボ」の宇宙が、(プレイヤーの)経験値的にうますぎるので、隙さえあれば結構巡回しているところ。
おかげ様でランクが上がる上がる…。
現在私のランクは驚きの266ですが、気持ちはまだ220くらいですw
目標は、スタミナ150となるランク267。
スタミナ50のダンジョンが即効で3周できるので、ゲリラの効率がガラリと変わります。
(地獄級ダンジョン・降臨ダンジョンなどは、
自然回復もあるのであまり重要ではない)
今日中に頑張れば、チョキルビに間に合うかな?いや間に合わんな…orz
…といったところで、今回の問題が発生しました。
ほんとにもうランク267が目の前だったからね
完全にやる気削がれた
ミルクックおいしい
========== ==========
あと、GCコラボが具体的にどのくらいお得かというと、
GC宇宙(地獄級相当)のクリアで22930~の経験値をゲットできるくらいです。
「経験値/スタミナ」換算(以下、経験値効率)で、およそ450~550。
これは他のコラボダンジョンを大きく突き放す数字で、
天界神(400台)や土日超級(350~450)をも凌ぐ。
一部の高効率○○龍に並ぶ勢いであるだけでなく、さらにこのダンジョン、
高速(私でも4~5分)で周回できる&パーティをあまり選ばない…ぶっちゃけいえば難易度が異常に低いので、
超待遇のコラボダンジョンといっても過言ではないでしょう。
※たまに事故死はあります
はっきり言ってボーナスステージです^q^オイシイ
天空龍ラッシュは経験値効率が高い一方で、かなり難易度が高かったからねえ…。
ランク上げに興味がない人以外は、ぜひこの機会にチャレンジしてみましょう。
アテナ・回復パなど、9倍以上のパーティなら(ボス用の威嚇さえあれば)ほとんど勝てると思います。
Google Playでキャリア決済によるアプリの購入ができないトラブルと解決方法 : スマホ口コミ速報
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/29909343.html
パズドラとは直接関係ないですが、対処方法は参考になるかなと。
(情報自体は、私が上記に記載したものとほぼ同一です)
パズル&ドラゴンズ非公式wiki 【パズドラ】 - ダンジョン経験値・比率 http://www18.atwiki.jp/pazdra/pages/112.html
経験値情報はこちらで。
「経験値/スタミナ」が500以上であれば、かなりオイシイと思って良いです。
(しかし改めて見ると、「星空の神域」ってほんとすごいなぁ)
以下、さっきガンホーに送信した文章をそのまま転載しておきます。
“【メモ】パズドラで課金が出来なくなった”の続きを読む>>
3周できるようになる「ランク267」を目指す一行…。
しかし、彼らに謎の問題が襲いかかる1
…簡潔にまとめていきます。
パズドラの課金が出来なくなりました。
そろそろパズドラにも飽きかけており、
今日頑張っていたランク上げ作業で軽く嫌気がさしていたのところにこれ。
もうパズドラはやめなさいと言われている気がしました。
(多分やめますw)

魔法石を購入しようとすると「エラー このアイテムは既に所有しています」と出て、購入できなくなってた。
解決方法について
本スレでは話題に上がっていない、ぐぐってもあまり情報がないことから、
現時点では遭遇したユーザーはそこまで多くないと思われます。
(※単に気づいていないだけなのかも)
パズドラで魔法石が買えない症状に関するまとめ「このアイテムは既に所有しています」 | パズドラまとめぷらす – パズドラ最新情報&速報
http://pad-plus.com/archives/8051.html
ここに解決法がいくつか載っていました。
ページは8月16日頃に作成されているため、問題が起こり始めたのはこの数日前あたりか。
そこまで古い問題ではないようですね。
これで分かった解決方法をまとめておきます。
(コメ欄にあった知恵袋については、分からなかったため割愛)
1.端末を再起動して購入をやりなおす
そのまま。
エラーメッセージにも再起動を促されるので、まず試されたことと思います。
2.google playの支払い状況の変更で再設定
コメ欄にて治ったとの報告数件あり。
私はこの操作の意味が分かりませんでしたが、
とりあえずPC版「Google Wallet」にアクセスして「お支払い方法」にあるやつを全部消してみたけど、
特にこれといった変化はなし。
(恐らく、この操作のことを指していると思うけど…自信ない)
※私はクレジットカードは使用しておらず、ドコモの料金と一緒に~にしています
しかも前の端末の情報が残っていたのか、同じ項目が2つあったし
3.Google Playストアのアプリ情報の削除
Android設定項目にある「アプリケーション」から「GooglePlayストア」を選択、
そこにある「データ消去」を押す。
「Google Play開発者サービス」も同様の操作を行う。
4.別の端末、別のGoogleアカウントでやり直す
詳しくは上記の記事にあります。
端末もひとつしかないしすごいアレなので私は試していません。
また、「別のGoogleアカウントで~」のくだりは私の勝手な解釈を含んでいます。
お問い合わせに関して
これはGooglePlayの問題で、ガンホーとは無関係との情報もありますが、
こちらに問い合わせてみる必要性も当然あるでしょう。
パズル&ドラゴンズ(パズドラ)|よくある質問 http://mobile.gungho.jp/details/toi1.html
「魔法石の購入に関する不具合」から上記のページを開き、
文章を読んで指示に従ったあと、フォームに必要情報を入れて送信します。
このとき、添付画像(購入の詳細に関するもの)が必須で、詳細は400文字以内で入力しなければならないことに気をつけましょう。
何故400文字なんだろうw
結論
・課金できない問題は変わらず
・パズドラ楽しかった
・次は何を始めよう
パズドラ現況
先日始まった「GCコラボ」の宇宙が、(プレイヤーの)経験値的にうますぎるので、隙さえあれば結構巡回しているところ。
おかげ様でランクが上がる上がる…。
現在私のランクは驚きの266ですが、気持ちはまだ220くらいですw
目標は、スタミナ150となるランク267。
スタミナ50のダンジョンが即効で3周できるので、ゲリラの効率がガラリと変わります。
(地獄級ダンジョン・降臨ダンジョンなどは、
自然回復もあるのであまり重要ではない)
今日中に頑張れば、チョキルビに間に合うかな?いや間に合わんな…orz
…といったところで、今回の問題が発生しました。
ほんとにもうランク267が目の前だったからね
完全にやる気削がれた
ミルクックおいしい
========== ==========
あと、GCコラボが具体的にどのくらいお得かというと、
GC宇宙(地獄級相当)のクリアで22930~の経験値をゲットできるくらいです。
「経験値/スタミナ」換算(以下、経験値効率)で、およそ450~550。
これは他のコラボダンジョンを大きく突き放す数字で、
天界神(400台)や土日超級(350~450)をも凌ぐ。
一部の高効率○○龍に並ぶ勢いであるだけでなく、さらにこのダンジョン、
高速(私でも4~5分)で周回できる&パーティをあまり選ばない…ぶっちゃけいえば難易度が異常に低いので、
超待遇のコラボダンジョンといっても過言ではないでしょう。
※たまに事故死はあります
はっきり言ってボーナスステージです^q^オイシイ
天空龍ラッシュは経験値効率が高い一方で、かなり難易度が高かったからねえ…。
ランク上げに興味がない人以外は、ぜひこの機会にチャレンジしてみましょう。
アテナ・回復パなど、9倍以上のパーティなら(ボス用の威嚇さえあれば)ほとんど勝てると思います。
参考リンク
Google Playでキャリア決済によるアプリの購入ができないトラブルと解決方法 : スマホ口コミ速報
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/29909343.html
パズドラとは直接関係ないですが、対処方法は参考になるかなと。
(情報自体は、私が上記に記載したものとほぼ同一です)
パズル&ドラゴンズ非公式wiki 【パズドラ】 - ダンジョン経験値・比率 http://www18.atwiki.jp/pazdra/pages/112.html
経験値情報はこちらで。
「経験値/スタミナ」が500以上であれば、かなりオイシイと思って良いです。
(しかし改めて見ると、「星空の神域」ってほんとすごいなぁ)
以下、さっきガンホーに送信した文章をそのまま転載しておきます。
“【メモ】パズドラで課金が出来なくなった”の続きを読む>>
あすら@管理人
サポートからメールの返答はなかったけど、水曜日(13/08/21)ごろには治った
ムラコ50万フェスは今週で終わり…なのですが、
引き続き、休みなしで1700万ダウンロードイベントが有るとか何とか。
以前から、そろそろ2週連続のイベントとかあるのではなどと予測していたところ
本当に2連続きのイベントが実現してしまいましたね。
…いや実際には1700万DLイベントはは2週間弱あるので、加算して3週間ほどイベント期間ぶっつづけw
しかし1700万って実感沸かないね。
全然実感沸かないね。
これ、もし本当だったら、日本人の10人に1人以上はパズドラやってるっていう計算になる。
まあ複垢とかあるから、さすがにそこまでは行かないにしても
相当な数のDL数を誇っているのが分かります。
今回はムラコフォロワー50万キャンペーンの成果を軽くまとめてみます。
【追記】
正直、軽くまとまっていません。長い。
【追記ここまで】
先日の記事でも考察した、久々のテクダンプラス卵5倍。
泥率1.5倍の月曜日に実際に回したのは、
猛炎1Fとタロス5Fが主でした。
卵を集めていて思ったのが、プラス卵には大きな波があるってことですね。
落ちる時はほいほい落ちるんですが、落ちない時はほんとに落ちないw
何らかの乱数がかかってるのかな…
「運」で片付けるのは容易いけど、
2chなどでも同じ報告がちらほらあったから気になった。

▲エキドナさんHP回復+99できた!
もちろん、攻撃+はと言いますと…。

▲闇カグツチ。圧感の攻撃力2500である。
追撃で単体12500出るとか…なんかもう、やばい。
ストックモンスターのプラス値はこんな感じ
[1] HP37、攻撃39、回復55
上記の +99x3 の状態にするのにかかった数値
ただし、この数値は以前から貯めていた分も含まれるので、
「プラス卵5倍期間」のものはもう少し下がるかなと。
[2] HP18、攻撃10、回復4
月曜終了後のストック数値
[3] HP47、攻撃35、回復28
日曜現在のストック。[2]のストックに引き続き蓄えています。
このへんから換算すると、概ね、月曜日には80~90個程度、
その後の1週間(ジュエル含)で78個程度集まった模様です。
プラス5倍期間+ジュエルその他で合計で150個~180個、まあ悪くはない?のかな。
ちなみにパズドラガチ勢になると、
一日で200個以上プラス卵が集まるらしい…恐ろしい話だ。
統計をとった分だけですが、月曜日のプラス卵の回収率を見てみましょう。
(端数を除き、20周ごとにまとめています)
========== 猛炎1F ==========
LFカグツチ+赤ゴブリン赤ゴブリンホムラ(3体スキルマ)歴龍
11個/20周 ←1回目の20周
04個/20周 ←2回目のry
06個/10周 ←最後の10周。というか疲れたので打ち切った
【合計】
21個/50周
プラス卵率 : 42%(総個数/周回数)
※1周で2個以上落ちた場合も、その個数だけカウントしています。
========== タロス奈落穴5F ==========
LFウルズサタン+イースと適当な○○獄デーモン(デーモンはスキルマ)
13個/20周
16個/20周
09個/20周
【合計】
38個/60周
プラス卵率 : 63.3%(総個数/周回数)
========== ざっくり考察 ==========
やっぱりタロスは効率が良さそう。
パズドラボックスさんの記事で三冠を取るだけはあると思いました。
あと言えることが、プラス卵に波があるということでしょう。
私の場合、統計の取り始めは割と良かったのですが、
終盤の方は力尽きたのか、かなり泥率が落ちています。
(補足:タロス・猛炎は独立して行ったわけではなく、
気分次第で、それぞれを往復したり、また別フロアに行ったりしています)
最後の方は、タロスですら泥なし3周→泥なし4周、
と続いたので、区切りの良いところで打ち切りました。
以下、もろもろ
“【パズドラ】 プラス卵とかもろもろ成果まとめ”の続きを読む>>
引き続き、休みなしで1700万ダウンロードイベントが有るとか何とか。
以前から、そろそろ2週連続のイベントとかあるのではなどと予測していたところ
本当に2連続きのイベントが実現してしまいましたね。
…いや実際には1700万DLイベントはは2週間弱あるので、加算して3週間ほどイベント期間ぶっつづけw
しかし1700万って実感沸かないね。
全然実感沸かないね。
これ、もし本当だったら、日本人の10人に1人以上はパズドラやってるっていう計算になる。
まあ複垢とかあるから、さすがにそこまでは行かないにしても
相当な数のDL数を誇っているのが分かります。
今回はムラコフォロワー50万キャンペーンの成果を軽くまとめてみます。
【追記】
正直、軽くまとまっていません。長い。
【追記ここまで】
プラス卵集め
先日の記事でも考察した、久々のテクダンプラス卵5倍。
泥率1.5倍の月曜日に実際に回したのは、
猛炎1Fとタロス5Fが主でした。
卵を集めていて思ったのが、プラス卵には大きな波があるってことですね。
落ちる時はほいほい落ちるんですが、落ちない時はほんとに落ちないw
何らかの乱数がかかってるのかな…
「運」で片付けるのは容易いけど、
2chなどでも同じ報告がちらほらあったから気になった。

▲エキドナさんHP回復+99できた!
もちろん、攻撃+はと言いますと…。

▲闇カグツチ。圧感の攻撃力2500である。
追撃で単体12500出るとか…なんかもう、やばい。
集まったプラス卵総数
ストックモンスターのプラス値はこんな感じ
[1] HP37、攻撃39、回復55
上記の +99x3 の状態にするのにかかった数値
ただし、この数値は以前から貯めていた分も含まれるので、
「プラス卵5倍期間」のものはもう少し下がるかなと。
[2] HP18、攻撃10、回復4
月曜終了後のストック数値
[3] HP47、攻撃35、回復28
日曜現在のストック。[2]のストックに引き続き蓄えています。
このへんから換算すると、概ね、月曜日には80~90個程度、
その後の1週間(ジュエル含)で78個程度集まった模様です。
プラス5倍期間+ジュエルその他で合計で150個~180個、まあ悪くはない?のかな。
ちなみにパズドラガチ勢になると、
一日で200個以上プラス卵が集まるらしい…恐ろしい話だ。
プラス卵にドロップ率
統計をとった分だけですが、月曜日のプラス卵の回収率を見てみましょう。
(端数を除き、20周ごとにまとめています)
========== 猛炎1F ==========
LFカグツチ+赤ゴブリン赤ゴブリンホムラ(3体スキルマ)歴龍
11個/20周 ←1回目の20周
04個/20周 ←2回目のry
06個/10周 ←最後の10周。というか疲れたので打ち切った
【合計】
21個/50周
プラス卵率 : 42%(総個数/周回数)
※1周で2個以上落ちた場合も、その個数だけカウントしています。
========== タロス奈落穴5F ==========
LFウルズサタン+イースと適当な○○獄デーモン(デーモンはスキルマ)
13個/20周
16個/20周
09個/20周
【合計】
38個/60周
プラス卵率 : 63.3%(総個数/周回数)
========== ざっくり考察 ==========
やっぱりタロスは効率が良さそう。
パズドラボックスさんの記事で三冠を取るだけはあると思いました。
あと言えることが、プラス卵に波があるということでしょう。
私の場合、統計の取り始めは割と良かったのですが、
終盤の方は力尽きたのか、かなり泥率が落ちています。
(補足:タロス・猛炎は独立して行ったわけではなく、
気分次第で、それぞれを往復したり、また別フロアに行ったりしています)
最後の方は、タロスですら泥なし3周→泥なし4周、
と続いたので、区切りの良いところで打ち切りました。
以下、もろもろ
“【パズドラ】 プラス卵とかもろもろ成果まとめ”の続きを読む>>
項目の上でShift+Deleteを押せ!
以上。
補足しますと、以前のGoogle Chrome(27以前?)では、
単にDeleteだけでフォームの項目を削除することが出来たんですね。
でも、最新版になってから、Deleteだけでは消えなくなってて(´・ω・`)ってました。
ブログやニコ動の投稿などで、同じフォームを何回も使いまわす方は、この症状に出くわすことと思います。
そして、少なからず今回の不具合(!)に疑問をいだいたのではないでしょうか。
…私は抱きました。
先日のメニュー縦幅ひろーーーいの件も併せてねえ…。

▲項目がずらっと並んで煩わしい。Deleteでも消えない!

▲そこでShift+Deleteですよヾ(*'ω'*)ノ
========== ==========
今回はじめて気づきましたが、この操作はブラウザによって違うみたいですね。
Firefoxなどでは「Shift+Delete」がデフォルトのようで
その操作(Shiftつき)を当然と思っている方もいらっしゃいました。
では。
いくつかフォームを置いておくので、消去の練習にどうぞ(あくまで「消すだけ」です)
: 名前とかが入ってるはず
: メルアドの入力にオートコンプリートは助かるよね
: 検索履歴とかがばれる
Chromeのオートコンプリートは、
オプションの以下の項目をチェックつければ機能するようになります。
"ワンクリックでのウェブ フォームへの自動入力を有効にする"
詳細→「パスワードとフォーム」のとこ。
以上。
補足しますと、以前のGoogle Chrome(27以前?)では、
単にDeleteだけでフォームの項目を削除することが出来たんですね。
でも、最新版になってから、Deleteだけでは消えなくなってて(´・ω・`)ってました。
ブログやニコ動の投稿などで、同じフォームを何回も使いまわす方は、この症状に出くわすことと思います。
そして、少なからず今回の不具合(!)に疑問をいだいたのではないでしょうか。
…私は抱きました。
先日のメニュー縦幅ひろーーーいの件も併せてねえ…。

▲項目がずらっと並んで煩わしい。Deleteでも消えない!

▲そこでShift+Deleteですよヾ(*'ω'*)ノ
========== ==========
今回はじめて気づきましたが、この操作はブラウザによって違うみたいですね。
Firefoxなどでは「Shift+Delete」がデフォルトのようで
その操作(Shiftつき)を当然と思っている方もいらっしゃいました。
では。
練習
いくつかフォームを置いておくので、消去の練習にどうぞ(あくまで「消すだけ」です)
: 名前とかが入ってるはず
: メルアドの入力にオートコンプリートは助かるよね
: 検索履歴とかがばれる
補足 - オートコンプリートのON
Chromeのオートコンプリートは、
オプションの以下の項目をチェックつければ機能するようになります。
"ワンクリックでのウェブ フォームへの自動入力を有効にする"
詳細→「パスワードとフォーム」のとこ。
れもん
この記事を探してましたー!
凄く助かりました☆ありがとうございます。
凄く助かりました☆ありがとうございます。
あすら@管理人
>れもんさん
こんにちは。
参考になったようで、こちらとしても嬉しいです。
こんにちは。
参考になったようで、こちらとしても嬉しいです。
久々にやって来ましたね、テクダンのプラス卵5倍!
既に周回している人もいるかもしれませんが、
何と言っても狙いはドロップ率1.5倍の月曜日。
私自身は初参加なので現状では分かりませんが、それは本当によく落ちるらしい…。
ここで、いくつか考えられるプラス集め戦略について、
私の手持ちと突き合わせながら考察してみようと思います。
※あくまで「私の手持ち」が基準なので、参考にならないかも知れません。
あとフレンド掲示板にカグツチで載せたら
結構な勢いでフレンド申請が舞い込んできてる
カグツチのフレンドは意識して集めてるし、さすがに5倍期間はこれに困ることはなさそうですな。
========== ==========
なお、プラス卵の効率については既に先行研究がなされています。
プラス卵集めマラソン - パズドラボックス
http://pad-box.net/blog-entry-140.html
パズドラボックスさんのデータによれば、
1位はタロス5F、次点で猛炎1F&土日の天海神(天上の海原5F)
といった感じの結論が出ています。
テクダンはドロップ率通常時のデータとのことなので、1.5倍同士で比較するなら猛炎>天海神になるのかな?
(ジュエルの塔についてはよく分かりません…が、
今回はドロップ2倍なので期待はして良いでしょう)
以下、私のパーティの考察
“【パズドラ】 プラス卵集めパーティを考察してみる”の続きを読む>>
既に周回している人もいるかもしれませんが、
何と言っても狙いはドロップ率1.5倍の月曜日。
私自身は初参加なので現状では分かりませんが、それは本当によく落ちるらしい…。
ここで、いくつか考えられるプラス集め戦略について、
私の手持ちと突き合わせながら考察してみようと思います。
※あくまで「私の手持ち」が基準なので、参考にならないかも知れません。
あとフレンド掲示板にカグツチで載せたら
結構な勢いでフレンド申請が舞い込んできてる
カグツチのフレンドは意識して集めてるし、さすがに5倍期間はこれに困ることはなさそうですな。
========== ==========
なお、プラス卵の効率については既に先行研究がなされています。
プラス卵集めマラソン - パズドラボックス
http://pad-box.net/blog-entry-140.html
パズドラボックスさんのデータによれば、
1位はタロス5F、次点で猛炎1F&土日の天海神(天上の海原5F)
といった感じの結論が出ています。
テクダンはドロップ率通常時のデータとのことなので、1.5倍同士で比較するなら猛炎>天海神になるのかな?
(ジュエルの塔についてはよく分かりません…が、
今回はドロップ2倍なので期待はして良いでしょう)
以下、私のパーティの考察
“【パズドラ】 プラス卵集めパーティを考察してみる”の続きを読む>>
この後、何年間も更新しないんだろうなあとか思いつつ、
またしても本サイトを更新してしまいました。
俗にいう更新しないしない詐欺というものですね
========== ==========
今回は、新曲を追加させていただいています。
題して「Memory Before Life (asrite Arrange Ver.)」
※リンク切れの際は、お手数ですが本サイトトップからお辿りください。

▲本サイトトップ
…ブログから本サイトに誘導する、このスタイルどうにかしたいなあw
Muzieあたりに投稿しようか。
========== ==========
原曲はLinaNfinEさんのオリジナル曲で
こんな感じだったらいいな、的なアレンジをさせていただきました。
大元はもっとシリアスな雰囲気だったんですが
ちょっと明るめにしようかなと思ったら、
予想以上に楽しくなってしまった、ような?…気がします。
でも久々の本格的なアレンジだし、気合入れて作ったよ!
ついでに「久々」って言うけど、以前にどんな本格的なアレンジしたのか思い出せないよ!
音量のバランス、エフェクトの掛け方など、
ベースが完成した後の微調整には、例のごとく時間がかかってしまいましたが
最終的に、けっこう良い感じに仕上がったのではないでしょうか。
もっといろいろ音色をいじれるようになると、楽しくなりそうだね。
========== ==========
また、原曲をお貸しいただいたLinaNfinEさんには、この場を借りて御礼申し上げます。
またしても本サイトを更新してしまいました。
俗にいう更新しないしない詐欺というものですね
========== ==========
今回は、新曲を追加させていただいています。
題して「Memory Before Life (asrite Arrange Ver.)」
※リンク切れの際は、お手数ですが本サイトトップからお辿りください。

▲本サイトトップ
…ブログから本サイトに誘導する、このスタイルどうにかしたいなあw
Muzieあたりに投稿しようか。
========== ==========
原曲はLinaNfinEさんのオリジナル曲で
こんな感じだったらいいな、的なアレンジをさせていただきました。
大元はもっとシリアスな雰囲気だったんですが
ちょっと明るめにしようかなと思ったら、
予想以上に楽しくなってしまった、ような?…気がします。
でも久々の本格的なアレンジだし、気合入れて作ったよ!
ついでに「久々」って言うけど、以前にどんな本格的なアレンジしたのか思い出せないよ!
音量のバランス、エフェクトの掛け方など、
ベースが完成した後の微調整には、例のごとく時間がかかってしまいましたが
最終的に、けっこう良い感じに仕上がったのではないでしょうか。
もっといろいろ音色をいじれるようになると、楽しくなりそうだね。
========== ==========
また、原曲をお貸しいただいたLinaNfinEさんには、この場を借りて御礼申し上げます。
以前からやろうとしていたフリゲNo1(当社比)。
フィアードライブ。
ひょんなことからこのゲームの存在を知り、
いつかプレイしなければなあ、と思いつつ今日の今までプレイせずにおりました。

ダウンロードは、開発元のソウルブレイブ(有)さんのサイトへ。
(実際はVectorで配布され、修正パッチがサイト側で配布されています)
※執筆時現在、まだクリアしていません。
三部構成のうち、第一部の6~7割くらい進めたかな?というところ。
・ギャグRPGっぽい何か。
・シナリオ楽しい。一枚絵が凄まじい(主に「枚数」の面で)。
・戦闘システムはかなり特殊、なおかつ難易度高め。
ギャグ要素強めのRPG。
というかもう全体的にギャグしかないといえるくらい、勢いの良いゲームです。
一応シナリオはあるんだけど、なんかもういろんな方向にぶっ飛んでて
脱線に脱線を重ね、何が本筋で何が脇道なのかも良く分からなくなってくる。
シナリオサイドは基本的に勢いで飛ばしてくるので
時々、展開の早さに追いつけなくなったりもしますが
まぁ負けずにこっちも勢いに乗って行けば良いと思う!(適当)

…こういった性質上、少し、人を選ぶゲームでかもしれません。
(私自身、たまにイベントの長さにうんざりすることもw)

キャラの表情が色々と変化したり、
一枚絵がものすごく(それは本当にものすごく)多くて、
展開が面白く、なおかつ分かりやすくなっているのは凄いGood!な点だと思います。
良くも悪くも、ツクールだからこそ出来るゲームといったところw
これぞフリゲって感じですな。
気になる方は他の方のレビュー等も参考にしてみるといいかもです。
この辺をもっとすごい勢いで書かれていらっしゃいます。
---------- ----------
ゲームシステム側としてもしっかり作りこまれており…
具体的には、バトルがかなりの独自システムになっています。
これ、作るのに相当苦労しただろうなあっていうか
もうこれRPGツクールの必要性ないんじゃとか思うくらい、
RPGツクール2000のシステムを逸脱してる(褒め言葉)。

基本はオーソドックスなコマンドRPG。
ただ、技を使うためにMPの他にAPというものを消費したり、
技強度を選べたり、必殺技があったり、
…と、いろいろな面で拡充があり、非常に良くできていると思います。
ゲームバランスとしては少々辛め。
役割分担や、属性を含めたゲームシステムを上手く理解して使う必要があるでしょう。
個人的にポーションは多めで。
あと、マリオRPGみたいに追撃もできます。タイミングは結構難しいです。
---------- ----------
その他、気になる点として、
・キャラは結構多く、たまにキャラが誰が誰か混乱する。
(顔グラに表情の変化がある、というのもある)
・装備がツクールシステム上の装備と異なるため、強弱が分かりにくい。
・戦闘中、アイテム・技の一覧がなく分かりにくい。
(ただし、その分、詳細情報に画面を割いています)
・戦闘TOP画面で、重要なはずのMPがなぜか確認できない。
…というのがありますが、その辺はフリゲなのでまあ許容範囲かなと。
以下、SSとかいろいろ載っけます。
“【ゲームレビュー(ぷち)】 フィアードライブ 【フリーゲーム】”の続きを読む>>
フィアードライブ。
ひょんなことからこのゲームの存在を知り、
いつかプレイしなければなあ、と思いつつ今日の今までプレイせずにおりました。

ダウンロードは、開発元のソウルブレイブ(有)さんのサイトへ。
(実際はVectorで配布され、修正パッチがサイト側で配布されています)
※執筆時現在、まだクリアしていません。
三部構成のうち、第一部の6~7割くらい進めたかな?というところ。
今北産業
・ギャグRPGっぽい何か。
・シナリオ楽しい。一枚絵が凄まじい(主に「枚数」の面で)。
・戦闘システムはかなり特殊、なおかつ難易度高め。
総合評価
ギャグ要素強めのRPG。
というかもう全体的にギャグしかないといえるくらい、勢いの良いゲームです。
一応シナリオはあるんだけど、なんかもういろんな方向にぶっ飛んでて
脱線に脱線を重ね、何が本筋で何が脇道なのかも良く分からなくなってくる。
シナリオサイドは基本的に勢いで飛ばしてくるので
時々、展開の早さに追いつけなくなったりもしますが
まぁ負けずにこっちも勢いに乗って行けば良いと思う!(適当)

…こういった性質上、少し、人を選ぶゲームでかもしれません。
(私自身、たまにイベントの長さにうんざりすることもw)

キャラの表情が色々と変化したり、
一枚絵がものすごく(それは本当にものすごく)多くて、
展開が面白く、なおかつ分かりやすくなっているのは凄いGood!な点だと思います。
良くも悪くも、ツクールだからこそ出来るゲームといったところw
これぞフリゲって感じですな。
気になる方は他の方のレビュー等も参考にしてみるといいかもです。
この辺をもっとすごい勢いで書かれていらっしゃいます。
---------- ----------
ゲームシステム側としてもしっかり作りこまれており…
具体的には、バトルがかなりの独自システムになっています。
これ、作るのに相当苦労しただろうなあっていうか
もうこれRPGツクールの必要性ないんじゃとか思うくらい、
RPGツクール2000のシステムを逸脱してる(褒め言葉)。

基本はオーソドックスなコマンドRPG。
ただ、技を使うためにMPの他にAPというものを消費したり、
技強度を選べたり、必殺技があったり、
…と、いろいろな面で拡充があり、非常に良くできていると思います。
ゲームバランスとしては少々辛め。
役割分担や、属性を含めたゲームシステムを上手く理解して使う必要があるでしょう。
個人的にポーションは多めで。
あと、マリオRPGみたいに追撃もできます。タイミングは結構難しいです。
---------- ----------
その他、気になる点として、
・キャラは結構多く、たまにキャラが誰が誰か混乱する。
(顔グラに表情の変化がある、というのもある)
・装備がツクールシステム上の装備と異なるため、強弱が分かりにくい。
・戦闘中、アイテム・技の一覧がなく分かりにくい。
(ただし、その分、詳細情報に画面を割いています)
・戦闘TOP画面で、重要なはずのMPがなぜか確認できない。
…というのがありますが、その辺はフリゲなのでまあ許容範囲かなと。
以下、SSとかいろいろ載っけます。
“【ゲームレビュー(ぷち)】 フィアードライブ 【フリーゲーム】”の続きを読む>>
bsk
いかにもフリゲ!って感じの絵柄がいいよね
あすら@管理人
余談ですが、私の曲もBGMとしてごく一部で使われています。
しかも「改」になる前の【バトル】もあるんだから驚き…(あれって割と短期間で改良しなかったっけ)。
しかも「改」になる前の【バトル】もあるんだから驚き…(あれって割と短期間で改良しなかったっけ)。
△ Page top △