日付 : 2009年02月 の
記事一覧
ようやくジャコモ戦(空中山脈)の低レベル記事を書き終えた。
想像を超える文章量でした d(´・ω・`)b
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
さてさて、今日は有機化学の試験だったのですが。
何かもうね、ややこしい問題が多くててこずった。
ニューマン投影式をフィッシャーに変換して、かつその後、不斉炭素のRSを決定する問題とかね。
もうね
もう「もうね」としか言えない。
頭の中で炭素をくるくる回転させて、フィッシャーが書ける様に特定の方向から見て、
そして炭素原子に結合している4つの原子団を、RSが決定できるように変更して
やっとこさRSが決まって1問解けた。
まぁ、こんな面倒な問題は数問だけで、
後はIUPACにしたがって化合物を書けとか、
舟型シクロヘキサンを書いて、何故いす型より不安定か、とか
あとはエナンチオマー・ジアステレオマー・メソ体の説明と具体例もあったな。
ほとんどはこういうぬるい問題ばっかりだったので、楽勝楽勝。
----- -----
そうそう、試験問題で、
エナンチオマーがエナンチオナーになってたのは焦った。
英語表記も -ner だったから、先生は本気で勘違いしている模様だ。
ちなみに試験中は「もしかしたらこちらが正しいのかも」と思い、注意できなかった。
たった今ググって、私の正しさを証明してきた。
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
成績見てきたら
今期の成績
「優」ばっかりで吹きそうになった。
現段階で、単位の出てない授業(実験含む)と上の有機化学、
これも全部優だったら面白いね。
ちなみに前期は
不可・可・良・優・秀が全てバランスよく揃っている上、
X(試験未受験)やH(単位保留)もあるという、妙にカオスな成績でした。
以下ぷよぷよ
“ジャコモ戦の記事終わり。試験も終わり。”の続きを読む>>
想像を超える文章量でした d(´・ω・`)b
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
さてさて、今日は有機化学の試験だったのですが。
何かもうね、ややこしい問題が多くててこずった。
ニューマン投影式をフィッシャーに変換して、かつその後、不斉炭素のRSを決定する問題とかね。
もうね
もう「もうね」としか言えない。
頭の中で炭素をくるくる回転させて、フィッシャーが書ける様に特定の方向から見て、
そして炭素原子に結合している4つの原子団を、RSが決定できるように変更して
やっとこさRSが決まって1問解けた。
まぁ、こんな面倒な問題は数問だけで、
後はIUPACにしたがって化合物を書けとか、
舟型シクロヘキサンを書いて、何故いす型より不安定か、とか
あとはエナンチオマー・ジアステレオマー・メソ体の説明と具体例もあったな。
ほとんどはこういうぬるい問題ばっかりだったので、楽勝楽勝。
----- -----
そうそう、試験問題で、
エナンチオマーがエナンチオナーになってたのは焦った。
英語表記も -ner だったから、先生は本気で勘違いしている模様だ。
ちなみに試験中は「もしかしたらこちらが正しいのかも」と思い、注意できなかった。
たった今ググって、私の正しさを証明してきた。
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
成績見てきたら
今期の成績
「優」ばっかりで吹きそうになった。
現段階で、単位の出てない授業(実験含む)と上の有機化学、
これも全部優だったら面白いね。
ちなみに前期は
不可・可・良・優・秀が全てバランスよく揃っている上、
X(試験未受験)やH(単位保留)もあるという、妙にカオスな成績でした。
以下ぷよぷよ
“ジャコモ戦の記事終わり。試験も終わり。”の続きを読む>>
空中山脈でのジャコモ戦。
◆ルール◆
バテン・カイトス1を初期レベルでクリアする。
戦闘メンバーはカラス・シェラ・ギバリ固定。
元祖つくし禁止、クラス6禁止。
攻略記事のまとめを、以下に掲載しています。
詳細ルール・その他細かい注意点なども、適宜こちらで確認してください。
http://batenkaitos.web.fc2.com/low/
ぶっちゃけ前回のジャコモ戦とあんまり変わりませんが、
敵がアイテムを使うようになったので、やや面倒なバトルです。
-----
この記事は前回の攻略記事を適宜見つつ、なるべく似たような構成で書きますね。
“バテンカイトス1 低レベルプレイ Part18”の続きを読む>>
◆ルール◆
バテン・カイトス1を初期レベルでクリアする。
戦闘メンバーはカラス・シェラ・ギバリ固定。
元祖つくし禁止、クラス6禁止。
攻略記事のまとめを、以下に掲載しています。
詳細ルール・その他細かい注意点なども、適宜こちらで確認してください。
http://batenkaitos.web.fc2.com/low/
ジャコモ戦(2回目)
ぶっちゃけ前回のジャコモ戦とあんまり変わりませんが、
敵がアイテムを使うようになったので、やや面倒なバトルです。
-----
この記事は前回の攻略記事を適宜見つつ、なるべく似たような構成で書きますね。
“バテンカイトス1 低レベルプレイ Part18”の続きを読む>>
ザイル
長文解説お疲れ様です。
思考回路としては、私は立ち位置が近い人を優先的に狙うような気もします。
でもやっぱりバラバラといえばバラバラなので、ランダムなのかもしれませんね。
それにしても勝率1~2割って、ゴルドバの時も言いましたけど相変わらず高いですね。うらやましいです(笑)
ちなみに私の動画も投稿はし終えてますよ。長いですけど(苦笑)
戦略は予想通りの日本酒大量投入とカラスで攻撃です。
日本酒は当てにならない部分が多々あるので、防御も立て直しもしやすい手札を維持…出来てない時もありますが、速攻よりも安定重視という感じです。
残りは運ですね。特に2戦目は…
あとそちら動画の方も拝見させていただきましたが、…速いですね!
まさか10分程で倒してしまうとは思いませんでした。
思考回路としては、私は立ち位置が近い人を優先的に狙うような気もします。
でもやっぱりバラバラといえばバラバラなので、ランダムなのかもしれませんね。
それにしても勝率1~2割って、ゴルドバの時も言いましたけど相変わらず高いですね。うらやましいです(笑)
ちなみに私の動画も投稿はし終えてますよ。長いですけど(苦笑)
戦略は予想通りの日本酒大量投入とカラスで攻撃です。
日本酒は当てにならない部分が多々あるので、防御も立て直しもしやすい手札を維持…出来てない時もありますが、速攻よりも安定重視という感じです。
残りは運ですね。特に2戦目は…
あとそちら動画の方も拝見させていただきましたが、…速いですね!
まさか10分程で倒してしまうとは思いませんでした。
あすら
こんにちは。
早速ジャコモ戦の動画を拝見しました。
戦術を口で言うのは簡単ですけれど、なかなかに厳しそうな戦闘でしたね。
データに日本酒が十分にあればの話ですが、私もぜひともチャレンジしてみたいところです。
それと、シェラが普通に生存していることに驚きました。
私の場合、本当にこのひとはよく死んでましたので(苦笑)。
動画については・・・、そもそもSunriseを解禁しているので、戦闘時間はかなり縮まりますよ。
その上、私は動画用のプレイでは、遅くなりそうなバトルはすぐにリセットしてしまう性質です(そこに安定はありません(笑))ので、
これも手伝って何とか10分以内に収めることができました。
まぁ動画1戦目は、どう見ても運だけで勝利してますけど・・・。
早速ジャコモ戦の動画を拝見しました。
戦術を口で言うのは簡単ですけれど、なかなかに厳しそうな戦闘でしたね。
データに日本酒が十分にあればの話ですが、私もぜひともチャレンジしてみたいところです。
それと、シェラが普通に生存していることに驚きました。
私の場合、本当にこのひとはよく死んでましたので(苦笑)。
動画については・・・、そもそもSunriseを解禁しているので、戦闘時間はかなり縮まりますよ。
その上、私は動画用のプレイでは、遅くなりそうなバトルはすぐにリセットしてしまう性質です(そこに安定はありません(笑))ので、
これも手伝って何とか10分以内に収めることができました。
まぁ動画1戦目は、どう見ても運だけで勝利してますけど・・・。
いかん
ここ数日、日記を放置してました
すみません
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@

▲右クリからEmEditor起動させる術
これは非常に便利ですよ。
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
近況。
- 化学 -
そんなこんなで、有機化学の試験を今週金曜に控えております。
シクロブタンをかっこよく描く方法を思いついた。
思ったよりかっこよかった。
ところで、今やってる立体化学(光学異性体とか)ですが。
私は苦もなく理解できるのですが、
はたして女性の方は理解できているのかと、少し不安になります。
なぜかといいますと、女性は男性に比べて
「立体構築能力」みたいなものが生まれつき劣るんだそうです。
(ソースは地図の読めない女、話を聞かない男)
紙面の上下とか、ここをこう回転とか、
フィッシャー投影図とか、絶対配置の決定(RS)とか
先生は淀みなく説明していますし、私も十分理解できるのですが・・・
果たして、本当に女性の方は理解できているのか。
その辺が少し気になる点。
悔しくも、この授業は、私は昨年受けるべき授業だった、
すなわち、授業の構成メンバーは、私の一つ下の生徒達なんですね。
だから知り合いは皆無。
先述のことを確かめることはできないのであった。
残念。
----- -----
以下ゲーム
“バテン&ぷよぷよ そして少しの化学”の続きを読む>>
ここ数日、日記を放置してました
すみません
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@

▲右クリからEmEditor起動させる術
これは非常に便利ですよ。
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
近況。
- 化学 -
そんなこんなで、有機化学の試験を今週金曜に控えております。
シクロブタンをかっこよく描く方法を思いついた。
思ったよりかっこよかった。
ところで、今やってる立体化学(光学異性体とか)ですが。
私は苦もなく理解できるのですが、
はたして女性の方は理解できているのかと、少し不安になります。
なぜかといいますと、女性は男性に比べて
「立体構築能力」みたいなものが生まれつき劣るんだそうです。
(ソースは地図の読めない女、話を聞かない男)
紙面の上下とか、ここをこう回転とか、
フィッシャー投影図とか、絶対配置の決定(RS)とか
先生は淀みなく説明していますし、私も十分理解できるのですが・・・
果たして、本当に女性の方は理解できているのか。
その辺が少し気になる点。
悔しくも、この授業は、私は昨年受けるべき授業だった、
すなわち、授業の構成メンバーは、私の一つ下の生徒達なんですね。
だから知り合いは皆無。
先述のことを確かめることはできないのであった。
残念。
----- -----
以下ゲーム
“バテン&ぷよぷよ そして少しの化学”の続きを読む>>
やばい
やる気がおきない
昨日、深夜までくるくるくるりんにハマっていたせいかもしれない
やる気がおきない
昨日、深夜までくるくるくるりんにハマっていたせいかもしれない

▲バテンカイトスのマグナスの精霊数が出現する頻度を調べるプログラム
1~9のボタンを押すと、対応するカウントが +1 され、
右下の「出現率算出」ボタンで、手軽に出現率を求めてくれる。
データの保存/ロードが可能であるから、
計測を中断したり、その中断データから再び計測しなおすことも可能だ。
また、おまけのような要素だが、名前をつけて各データを区別することもできる。
・・・
・・・・・・
何をやっているんだ私は。
こんなの作っても需要無いだろw
-----
・・・と言いつつも。
これを少しいじることで、
敵の出現率や、アイテムのドロップ率などを調べるプログラムになりそうだから
そっちは多少なりとも需要はあるだろう。
せっかくなので作ってみますか。
ってか昔、似たようなプログラム作ってたんだけどね('A`)b
羊の出現・・・おっとこの先は言わないぜ。
-----
今回、こうしてデータの保存/読み出し機能を初めて使ってみたのですが
意外と簡単にできて驚きました。
というか、そう仕組んでくれたHSPの作者の優しさに感謝です。
マグナスがだいぶ集まって参りましたので
ディアブルに挑んでみたところ
vs ディアブル×3、普通に撃破成功しました
でも、たぶんそれは運が良かっただけだ。
まず最初の敵3匹の行動に、技+ラッパが無かった。
次に、自分のターンで味方2人が生き残った。
そして、カラスが一撃でディアブルを1匹葬った。
最後に、帰りのディアブル×3 でボコボコにされて戻ってきました。
以上のことから、結構運が絡むと思う。
うんまぁ運が絡むってことはもとより承知の上だ。
運の要素をなるべく少なくするために頑張りますよ。
・・・
いかんな
そろそろ記事書かないと、忘れ去ってしまう
いえ、低レベル攻略記事のことです。
確か空中山脈のジャコモで止まってたと思いますが・・・
いいかげん早く書けって言いたくなりますね。
プレイそのものは進行しつつあるので安心してください。
“バテン カイトス 低レベル ディアブル 3匹戦 突破”の続きを読む>>
ディアブルに挑んでみたところ
vs ディアブル×3、普通に撃破成功しました
でも、たぶんそれは運が良かっただけだ。
まず最初の敵3匹の行動に、技+ラッパが無かった。
次に、自分のターンで味方2人が生き残った。
そして、カラスが一撃でディアブルを1匹葬った。
最後に、帰りのディアブル×3 でボコボコにされて戻ってきました。
以上のことから、結構運が絡むと思う。
うんまぁ運が絡むってことはもとより承知の上だ。
運の要素をなるべく少なくするために頑張りますよ。
・・・
いかんな
そろそろ記事書かないと、忘れ去ってしまう
いえ、低レベル攻略記事のことです。
確か空中山脈のジャコモで止まってたと思いますが・・・
いいかげん早く書けって言いたくなりますね。
プレイそのものは進行しつつあるので安心してください。
“バテン カイトス 低レベル ディアブル 3匹戦 突破”の続きを読む>>


黄金の太陽 ~開かれし封印~ のタイムアタック。
09/02/16、新たに4時間20分の記録に更新しました。
以下ラップタイム。
“黄金の太陽 開かれし封印 タイムアタック 4:20”の続きを読む>>
黄金の太陽 開かれし封印
タイムアタック更新して4時間20分でクリアしてやったぜヒャッホー!

ラップタイムなどは別記事に載せるつもりです。
画像がかさばるので、続きは以下で。
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
- くるくるくるりん -
久々にやったら本気でハマってしまいました。
恐らく中学の頃だろうけど、その時に出した記録が本当にすげえ。
今の私が本気出しても勝てそうにない記録ばっかで焦る。
以下、黄金の太陽の続き
“黄金の太陽 タイムアタック更新”の続きを読む>>
タイムアタック更新して4時間20分でクリアしてやったぜヒャッホー!

ラップタイムなどは別記事に載せるつもりです。
画像がかさばるので、続きは以下で。
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
- くるくるくるりん -
久々にやったら本気でハマってしまいました。
恐らく中学の頃だろうけど、その時に出した記録が本当にすげえ。
今の私が本気出しても勝てそうにない記録ばっかで焦る。
以下、黄金の太陽の続き
“黄金の太陽 タイムアタック更新”の続きを読む>>
本日の検索
[Yahoo!JAPAN] ノスタルジオの風 マグナス
[Google] 俺の妹がこんなに可愛いわけがない torrent
お前ら、ちょっと表へ出ろ。
[Yahoo!JAPAN] ノスタルジオの風 マグナス
[Google] 俺の妹がこんなに可愛いわけがない torrent
お前ら、ちょっと表へ出ろ。
今日から土日あたりまでしばらく何も出来ないと思う
- ぷよシミュ -
意外と簡単に壁を実装できました
次はマウスとデータ保存か
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
- ぷよぷよオンライン -
あと一手で発火できるときに、僅差でおじゃま食らうのやめてほしい
しかも敵は同じ条件でも何故か発火できるし
まじうぜえ
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
HSP : Heat Shock Protain
その紛らわしい名前をどうにかしてくださいませんか
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
- アクセス解析 -
[Yahoo!JAPAN] Sh@pple torrent
↑定期的にくるけど、何なのこの人
買おうよ。
今なら4巻までしか出てないから、計3000円弱あれば十分に買えるよ。
マジレスすると、まだ有名でないラノベに torrent なんてありません。
sh@ppleといえば、そろそろ富士見ファンタジア20周年のしおりが届くはず
その中にはsh@ppleのしおりも含まれているというから、もう期待しちゃうね☆
- ぷよシミュ -
意外と簡単に壁を実装できました
次はマウスとデータ保存か
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
- ぷよぷよオンライン -
あと一手で発火できるときに、僅差でおじゃま食らうのやめてほしい
しかも敵は同じ条件でも何故か発火できるし
まじうぜえ
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
HSP : Heat Shock Protain
その紛らわしい名前をどうにかしてくださいませんか
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
- アクセス解析 -
[Yahoo!JAPAN] Sh@pple torrent
↑定期的にくるけど、何なのこの人
買おうよ。
今なら4巻までしか出てないから、計3000円弱あれば十分に買えるよ。
マジレスすると、まだ有名でないラノベに torrent なんてありません。
sh@ppleといえば、そろそろ富士見ファンタジア20周年のしおりが届くはず
その中にはsh@ppleのしおりも含まれているというから、もう期待しちゃうね☆
△ Page top △