日付 : 2008年05月 の
記事一覧
とりあえず日記書いたらレポート作ります。
結構大変そうだなぁ。
・・・とまぁ、今日はここでそういう話をするつもりはありません(何
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
さて、少し前に「バトル」という曲の手直しをしました。
全体的な出来は私自身としてもなかなかいけるなーと思ってましたが、
なんか中間に入るフルートがちょっとアレだったんですね。
どうアレなのかは、言葉ではいいにくいですけど。
一応「修正完了」と呼べる風味にはなったし、
そのうちサイトにもアップしようと思っております。
よし、久々のサイト更新になりそうです!(ぁ
・・・と思ったら、まだ音楽のファイル名って「yuim_a06」というふうに
yuimが残ってたんですね(汗
その辺の修正もせなあかんから、結構めんどうだなー
→よし、明日しよう
→無限ループ
で、手直しした後に、結構重要なことに気付きました。
ぶっちゃけさ。
フルート部分よりも、
序盤のストリングスのほうが
それなりに微妙ではないかと(汗
実際どうなんでしょうね。
曲に関してアドバイスくれる人とかいたらいいなーなんて思いつつ
ま、来週くらいにはうpしてみます。
たぶんここ見てる人も、「サイトも更新しろや」と思っている方が多数でしょうし。
なんか本気で面白そうなネタを見つけて更新しようと意気込んでみます。
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
ふぃー
何か音楽(製作側)系のコミュニティありませぬかねぇ
やっぱmuzieかプレイヤー王国(今はmysoundっぽい奴に変わった)ですかねー
まて
逃避はやめてレポートを書く作業に戻るんだ!
結構大変そうだなぁ。
・・・とまぁ、今日はここでそういう話をするつもりはありません(何
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
さて、少し前に「バトル」という曲の手直しをしました。
全体的な出来は私自身としてもなかなかいけるなーと思ってましたが、
なんか中間に入るフルートがちょっとアレだったんですね。
どうアレなのかは、言葉ではいいにくいですけど。
一応「修正完了」と呼べる風味にはなったし、
そのうちサイトにもアップしようと思っております。
よし、久々のサイト更新になりそうです!(ぁ
・・・と思ったら、まだ音楽のファイル名って「yuim_a06」というふうに
yuimが残ってたんですね(汗
その辺の修正もせなあかんから、結構めんどうだなー
→よし、明日しよう
→無限ループ
で、手直しした後に、結構重要なことに気付きました。
ぶっちゃけさ。
フルート部分よりも、
序盤のストリングスのほうが
それなりに微妙ではないかと(汗
実際どうなんでしょうね。
曲に関してアドバイスくれる人とかいたらいいなーなんて思いつつ
ま、来週くらいにはうpしてみます。
たぶんここ見てる人も、「サイトも更新しろや」と思っている方が多数でしょうし。
なんか本気で面白そうなネタを見つけて更新しようと意気込んでみます。
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
ふぃー
何か音楽(製作側)系のコミュニティありませぬかねぇ
やっぱmuzieかプレイヤー王国(今はmysoundっぽい奴に変わった)ですかねー
まて
逃避はやめてレポートを書く作業に戻るんだ!
びすく
こんばんは。ここに書くのは初めてかもしれない。
超自分的意見なんですが、
フルートじゃなくてトランペットにしてみたらどうだろ、なんて。
あまり良くないかもしれませんけど(´・ω・`)
ストリングス部は私は好きです(・∀・)
超自分的意見なんですが、
フルートじゃなくてトランペットにしてみたらどうだろ、なんて。
あまり良くないかもしれませんけど(´・ω・`)
ストリングス部は私は好きです(・∀・)
あすら
おお、びすくさんお久しぶりです。
と言うかまさかのアドバイス感謝いたします。
楽器を変えろとおっしゃいますかー。
なぜかその思いつきはありませんでしたな。試してみます。
欲張っていろいろ楽器を追加して、ごっちゃにならないように注意して・・・。
と言うかまさかのアドバイス感謝いたします。
楽器を変えろとおっしゃいますかー。
なぜかその思いつきはありませんでしたな。試してみます。
欲張っていろいろ楽器を追加して、ごっちゃにならないように注意して・・・。
ごめん
いろいろと時間ない
昨日夜遅くまで図書室にこもって、どうでもいいレポート1枚を頑張ったのは間違いでした!
で
先週の実験レポート終わってないのに
まーた今日から新しい実験が始まりましたよこのやろう
近況
小説
・狂乱家族日記
1巻読んだ。
カオスながら、いい話だなー(´∀` )
・かのこん
1巻読んだ。
思ったほどえろくはないようだが・・・・?
2巻以降が本番なのか?
・ゴシック
3巻読んだ。
警部の頭にあんな秘密があったのかよwwww
せっかく今日早く帰れたのに
ずっと本読んでた(´・ω・`)
おまけにバイトの選考に落ちた!
くそ!
まーたバイトを探す作業に戻らなければならない><
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
サイトの更新滞ってるね
何かネタになりそうなものありませんかねぇ。
というかサイトの更新が面倒だ
なんだ
このブログみたいに、手軽に更新できたらなーなんて考えてます最近。
これは以前の自分と比べれば、明らかに変わったっていうか
前の自分だったら絶対に思いつかない感情ですねぇ。
んー
ぷよぷよオンライン
再び熱が入ってまいりました!(逃避
いろいろと時間ない
昨日夜遅くまで図書室にこもって、どうでもいいレポート1枚を頑張ったのは間違いでした!
で
先週の実験レポート終わってないのに
まーた今日から新しい実験が始まりましたよこのやろう
近況
小説
・狂乱家族日記
1巻読んだ。
カオスながら、いい話だなー(´∀` )
・かのこん
1巻読んだ。
思ったほどえろくはないようだが・・・・?
2巻以降が本番なのか?
・ゴシック
3巻読んだ。
警部の頭にあんな秘密があったのかよwwww
せっかく今日早く帰れたのに
ずっと本読んでた(´・ω・`)
おまけにバイトの選考に落ちた!
くそ!
まーたバイトを探す作業に戻らなければならない><
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
サイトの更新滞ってるね
何かネタになりそうなものありませんかねぇ。
というかサイトの更新が面倒だ
なんだ
このブログみたいに、手軽に更新できたらなーなんて考えてます最近。
これは以前の自分と比べれば、明らかに変わったっていうか
前の自分だったら絶対に思いつかない感情ですねぇ。
んー
ぷよぷよオンライン
再び熱が入ってまいりました!(逃避
なんだか最近生きてる心地がしない・・・。
何故かは分からん。
ともかく、一時的なものであって欲しい。
あんまり乗り気じゃないので今日の文章は淡々と。
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
バテンカイトスが、早くもディスク2に突入しました。
5つのアレを集めた後、邪神が蘇る。
ここまでは分かるんですけど、っていうかありがちな流れなんだけど
この後の展開が超展開過ぎる(`・ω・´)
一瞬バッドエンドかと思ったぜ
カラスが「こっち」を向いてあんなセリフを吐いたらガチで焦るわwww
30時間がパー・・・とか思ったねもう
つーかさ
ここだけの話
ミズチさま、ミラを抜けた後はずっと空気だよね。
武器がシェラと同じもんだから、
もともとミズチが持ってた強力な魔法は全部シェラに流れてしまうんです。
だからバトルでも空気
既にミズチ放置キャラ確定 ( ^ω^)b
そういえば昨日、某無力な人とメッセンジャーのゲームしてきた。
おかげで課題が全然進まなかったけど><
必死に宿題やってたときに興味本位でパソコンの画面をチラ見するんじゃなかった・・・
やってたゲームとはですね
対戦ソリティアと、
○×ゲームの進化?みたいなのと(名前忘れた。確かQuartzみたいなの)
協力ジグソーほか。
で、そのQ何とかにかなり燃えました。
ルールは、一列に「ある特徴」を並べれば勝ち、みたいな奴。
一言ではいえないルールなので、メッセで各自確認してくだされ。
序盤は普通に進められるんです。
でもね、途中からもう混乱してくるんよ。
この列はこの特徴でリーチだからこれ渡したら負ける
これを渡さずに相手からあの駒をもらうことができれば勝利
あーしかしここはこの特徴でもリーチかかってるじゃねえか
そしたらここかなー うわああくぼみ忘れてたああああorz
ある特徴でリーチがかかってるのに気付かず、相手に勝利を渡すのが怖い。
さて、今気付いたんですけど
序盤に述べた「やる気がないので淡々日記」は、多分正しくないと思う。
多分だけど、淡々じゃなくなってる・・・・かな?
まー先に宣言したことに反するのはいつものことだー
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
んじゃレポートの続きいってくる
先週の実験の分も書かねばならん
課題は溜めちゃだめだよ☆
何故かは分からん。
ともかく、一時的なものであって欲しい。
あんまり乗り気じゃないので今日の文章は淡々と。
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
バテンカイトスが、早くもディスク2に突入しました。
5つのアレを集めた後、邪神が蘇る。
ここまでは分かるんですけど、っていうかありがちな流れなんだけど
この後の展開が超展開過ぎる(`・ω・´)
一瞬バッドエンドかと思ったぜ
カラスが「こっち」を向いてあんなセリフを吐いたらガチで焦るわwww
30時間がパー・・・とか思ったねもう
つーかさ
ここだけの話
ミズチさま、ミラを抜けた後はずっと空気だよね。
武器がシェラと同じもんだから、
もともとミズチが持ってた強力な魔法は全部シェラに流れてしまうんです。
だからバトルでも空気
既にミズチ放置キャラ確定 ( ^ω^)b
そういえば昨日、某無力な人とメッセンジャーのゲームしてきた。
おかげで課題が全然進まなかったけど><
必死に宿題やってたときに興味本位でパソコンの画面をチラ見するんじゃなかった・・・
やってたゲームとはですね
対戦ソリティアと、
○×ゲームの進化?みたいなのと(名前忘れた。確かQuartzみたいなの)
協力ジグソーほか。
で、そのQ何とかにかなり燃えました。
ルールは、一列に「ある特徴」を並べれば勝ち、みたいな奴。
一言ではいえないルールなので、メッセで各自確認してくだされ。
序盤は普通に進められるんです。
でもね、途中からもう混乱してくるんよ。
この列はこの特徴でリーチだからこれ渡したら負ける
これを渡さずに相手からあの駒をもらうことができれば勝利
あーしかしここはこの特徴でもリーチかかってるじゃねえか
そしたらここかなー うわああくぼみ忘れてたああああorz
ある特徴でリーチがかかってるのに気付かず、相手に勝利を渡すのが怖い。
さて、今気付いたんですけど
序盤に述べた「やる気がないので淡々日記」は、多分正しくないと思う。
多分だけど、淡々じゃなくなってる・・・・かな?
まー先に宣言したことに反するのはいつものことだー
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
んじゃレポートの続きいってくる
先週の実験の分も書かねばならん
課題は溜めちゃだめだよ☆
この土日、ずっとバテンカイトスやってました( ゚Д゚)b
確か届いたのが水曜くらいで、
本格的に始めたのが金曜・・・おとといさね。
で
現在の累計時間
おどろきの26時間台!!!!
一昨日って言うと、今日も含めて3日。
うん
つまり、平均して1日に9時間弱もの時間、
バテンをプレイしていたわけだね。
やりすぎか・・・ああそうか。
つーことで今からバテ・・・じゃなくてレポート書いてくる。
確か届いたのが水曜くらいで、
本格的に始めたのが金曜・・・おとといさね。
で
現在の累計時間
おどろきの26時間台!!!!
一昨日って言うと、今日も含めて3日。
うん
つまり、平均して1日に9時間弱もの時間、
バテンをプレイしていたわけだね。
やりすぎか・・・ああそうか。
つーことで今からバテ・・・じゃなくてレポート書いてくる。
ヤフオクで買ったバテンカイトス(+1)が届いたお!
+1ってのは、もう一つソフトがあって、確かロックマン何とかXみたいな名前でした。
でも正直どうでもいい。
購入金額は2000円ちょいだけど、バテンにそれを全てつぎ込んだような感じなので
もう一つのソフトは
正直どうでもいい。
と言うかロックマン系はエグゼしかやったことありません!!
今5やってるけどたぶん6も買う。
と言うかDS買ったら流星か5リメイク?も買う。
で
念願のバテンですが
学校のレポートのせいで土日までできそうにない(´・ω・`)
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
メモ:プリンタが直った
+1ってのは、もう一つソフトがあって、確かロックマン何とかXみたいな名前でした。
でも正直どうでもいい。
購入金額は2000円ちょいだけど、バテンにそれを全てつぎ込んだような感じなので
もう一つのソフトは
正直どうでもいい。
と言うかロックマン系はエグゼしかやったことありません!!
今5やってるけどたぶん6も買う。
と言うかDS買ったら流星か5リメイク?も買う。
で
念願のバテンですが
学校のレポートのせいで土日までできそうにない(´・ω・`)
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
メモ:プリンタが直った
ちょwwwwwwwwww
実験レポート30枚wwwwwwwwwwww
ざまぁwwwwwwwwww
(´・ω・`)
ああああやりたくねええええええええ
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
バイト面接行ったら何年も続ける気じゃないと無理と言われた
この状況(先述の通り)で、半年後からはそれに加えて就活が始まるってのに
どう考えても無理
いやレポートだけなら構わん
英語の論文を読む授業
これがガチで辛いんだよ。
英語勉強してた人はすらすらなんだろうなぁ・・・。うらやましい
実験レポート30枚wwwwwwwwwwww
ざまぁwwwwwwwwww
(´・ω・`)
ああああやりたくねええええええええ
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
バイト面接行ったら何年も続ける気じゃないと無理と言われた
この状況(先述の通り)で、半年後からはそれに加えて就活が始まるってのに
どう考えても無理
いやレポートだけなら構わん
英語の論文を読む授業
これがガチで辛いんだよ。
英語勉強してた人はすらすらなんだろうなぁ・・・。うらやましい
乗客逆切れ、バス運転手に「山菜そば攻撃」
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2008050900034.html
▲(`∀´ )<うるせえ、山菜そばぶつけんぞ!(本来のAAは省略
なんやねんこの事件('A`)
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
昨日、大学の学科の歓迎会?みたいな奴に行ってきました。
歓迎会と言うと語弊がありますけど、
これは新入生の歓迎ではなく、「私たち」に対する歓迎会なのです。
軽く理由をいいますと、
学科内で、物理とか化学とか、いくつかの専攻に分かれるんですね。
んで、私が選んだ生物系のクラスで、歓迎会とか懇親会とかが開かれたわけです。
いや、何があったのかは詳しくは書かない。
以下の2点をもってまとめとさせていただきます。
- ひとつめ -
私は、その場所に原付で来たんですけど
普通に酒飲んできました(´・ω・)b
まぁ飲んだ後に原付で帰るわけにも行かないんで、
某友人の家に泊まってきましたけどね。
- ふたつめ -
某先輩が
ハルヒに影響されて
高校時代に
SOS団を立ち上げたらしいです
しかも、部活として高校から承認受けたんだと( ゚Д゚)
すげえ
純粋にすげぇ(´・ω・)
そんなこんなでgdgdな飲み会だったとさ。
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
- ロックマンエグゼ5 -
レポート放置して、ずっと昼から夕方までこれやってた。
サーチマン~メディ参入まで進めました。
なんつーか
メディうぜえ('A`)
民間人の癖にでしゃばってロックマンに指図するし
いい戦力だったブルースを戦力外通告するし
かっこつけてバトルに挑んだくせに、ロックマンに惨敗してるしw
おまけにVSウイルス戦でも全然役に立たないし
HP低いし
ナビの癖に「マン」がつかないし
そもそもジャスミンが中国語とか絶対におかしいし(黄金の太陽的な意味で)
あんまり腹が立ったのでミッションの途中で放棄してきた
つーかレメディマンに改名しろ(゜~゜)
つかミッションって意外とターン内クリアは余裕なんですね。
コスモマンは7/9でクリアしたし、その一つ前も2ターンくらい残してた。
もっと探索したほうがいいのかな・・・?
- バテンカイトス -
ヤフオクでⅠ、Ⅱ共に落札完了!
ついにバテンが手に入る!!
1は向こうが発送したっぽいんで、あとは到着待ち。
で、2を今さっき落札してきた
非常にwktkしております!
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
あー
明日提出のレポート・・・マンドクセ('A`)
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
- 追記 -
http://abcdane.net/archives/001079.html
あうあうwwwwwwww
http://q.hatena.ne.jp/1178591080
こっちはわざとだろうな
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2008050900034.html
▲(`∀´ )<うるせえ、山菜そばぶつけんぞ!(本来のAAは省略
なんやねんこの事件('A`)
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
昨日、大学の学科の歓迎会?みたいな奴に行ってきました。
歓迎会と言うと語弊がありますけど、
これは新入生の歓迎ではなく、「私たち」に対する歓迎会なのです。
軽く理由をいいますと、
学科内で、物理とか化学とか、いくつかの専攻に分かれるんですね。
んで、私が選んだ生物系のクラスで、歓迎会とか懇親会とかが開かれたわけです。
いや、何があったのかは詳しくは書かない。
以下の2点をもってまとめとさせていただきます。
- ひとつめ -
私は、その場所に原付で来たんですけど
普通に酒飲んできました(´・ω・)b
まぁ飲んだ後に原付で帰るわけにも行かないんで、
某友人の家に泊まってきましたけどね。
- ふたつめ -
某先輩が
ハルヒに影響されて
高校時代に
SOS団を立ち上げたらしいです
しかも、部活として高校から承認受けたんだと( ゚Д゚)
すげえ
純粋にすげぇ(´・ω・)
そんなこんなでgdgdな飲み会だったとさ。
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
- ロックマンエグゼ5 -
レポート放置して、ずっと昼から夕方までこれやってた。
サーチマン~メディ参入まで進めました。
なんつーか
メディうぜえ('A`)
民間人の癖にでしゃばってロックマンに指図するし
いい戦力だったブルースを戦力外通告するし
かっこつけてバトルに挑んだくせに、ロックマンに惨敗してるしw
おまけにVSウイルス戦でも全然役に立たないし
HP低いし
ナビの癖に「マン」がつかないし
そもそもジャスミンが中国語とか絶対におかしいし(黄金の太陽的な意味で)
あんまり腹が立ったのでミッションの途中で放棄してきた
つーかレメディマンに改名しろ(゜~゜)
つかミッションって意外とターン内クリアは余裕なんですね。
コスモマンは7/9でクリアしたし、その一つ前も2ターンくらい残してた。
もっと探索したほうがいいのかな・・・?
- バテンカイトス -
ヤフオクでⅠ、Ⅱ共に落札完了!
ついにバテンが手に入る!!
1は向こうが発送したっぽいんで、あとは到着待ち。
で、2を今さっき落札してきた
非常にwktkしております!
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
あー
明日提出のレポート・・・マンドクセ('A`)
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
- 追記 -
http://abcdane.net/archives/001079.html
あうあうwwwwwwww
http://q.hatena.ne.jp/1178591080
こっちはわざとだろうな
Q.学生時代に打ち込んだことは何ですか?
A.midiを打ち込んでました!(`・ω・´)
補足:
「midi」とは、コンピューターミュージックの一種。
「打ち込み」とは、演奏ではなく楽譜入力で音楽を作成すること。
まー実際に面接で使ったら落ちるだろうな。
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
さて
明日の授業の予習が嫌で仕方ないらしく
気がついたらYahooIDの整理を行ってました。
なんであんなにID取ったんだお・・・(;^ω^)
その後はバイト探しの後に、就活情報をチラ見
あぁ・・・そろそろ明日じゃないかぁ・・・
A.midiを打ち込んでました!(`・ω・´)
補足:
「midi」とは、コンピューターミュージックの一種。
「打ち込み」とは、演奏ではなく楽譜入力で音楽を作成すること。
まー実際に面接で使ったら落ちるだろうな。
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
さて
明日の授業の予習が嫌で仕方ないらしく
気がついたらYahooIDの整理を行ってました。
なんであんなにID取ったんだお・・・(;^ω^)
その後はバイト探しの後に、就活情報をチラ見
あぁ・・・そろそろ明日じゃないかぁ・・・
最近何かと影が薄い、本サイト。
ってかもう私は管理人でありながら、ここ数週間、更新はおろか
サイト訪問すらしていないのであります(´・ω・)
つかサイト名もう少し考えればよかったおw
今になって思う。
めちゃくちゃ厨くさい名前だったと。
いや
昔からか(´・ω・)
スマプラとかね、ルートマーズとかね
まぁゆい・・ 今の本サイト名と比べれば、旧サイト2つの名前のほうが、マシだよね。
(本サイト名書きたくない)
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
さてそんなどうでもいい前置きは置いといて
先ほど、ちょっと某サイトを見てきました。
個人サイト・・・じゃないな、管理人は一人で、複数の記事ライターがいるようなサイト。
で、レイアウトはブログっぽいような。
あーなんて言えばいいんだろう
リンク貼るのははばかられるからやんないけど、なんつーか
ブログでいいや('A`)
そこで、ふと思った。
私の本サイトも、ブログのような形式にすべきではないかと。
更新の手間を考えると、明らかにブログのほうに分があるよね。
いちいち不要なhtmlタグ(特にBR)を書かなくていいし。
記事をうpする手間が省けるし。
そして、メニュー部分と、下のコピーライトみたいな奴の更新が非常に楽だし。
※なお、今までメニュー部分を更新するときは、毎回全てのファイルを書き換えてました><
便利な一括置換ソフトはあるけど全部うpせなあかんのはアレだな。
まぁhtmlタグは別に変わらんだろうな。
BRの手間が省けるくらいか。
どうせブログ形式にしても、タグは手打ちになるしね。
それに、面倒なタグは、それこそ今使ってるHTMLエディタのほうが簡単に挿入できる。
もちろん、画像や音楽などのファイルうpの仕方もかわるし
何よりブログ・・・いや、もしかしたらPerlかPHPも勉強しなければならないかもしれん。
しかしだからといってフリーのブログ借りるのもナンだし
そもそも「この日記」の存在意義が薄れるし本末転倒
だったら日記とサイトを統合とかそういう考えもあるなぁ。
でも、せっかく500MBのスペースを金払って(←ただしネット小遣い稼ぎでセコセk(ry)
使えるようになってるんだし、
うーん、何かいい策はないかなぁ。
いや
あれか
考えるだけ考えて
サイト更新しないなら意味ないじゃん
わかった
あれだな
昔、日記でよくやってた
現 状 維 持
の出番でFAですな!!(´・ω・)b
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
つか
思ったけど、この日記見てる人って
大抵スマブラ+からいる人、少なくともスマブラ関連の人だよね
長い間見てくださってありがとうです。
んで、そこでふと思う。
新たな客を呼び込むにはどうすればよいのか?
これについてかるーく議論してみようと思う。
この問題を考える際に、まずスマブラ+が何故発展したのか
それを考える必要がある。
「スマブラ+」について、念のため書いておく。
スマブラ+は、数年前に私が作ったスマブラDX攻略サイト。
サイト作成の右左もわからないころだったなぁ。
競技場の特殊ルールやら、ネタ動画やら、気まぐれクイズなどで盛り上がってました。
そして、解説から数ヵ月後、一時閉鎖→移転(ルートマーズと名づける)。
今では何故こんなことしたのか分からん。悔しい。
理由は「ゲームのサイトを持っているという体裁を気にする」みたいな感じ。
分からなくはないけど・・・。
中略。
現在では、スマブラを排除した気まぐれサイト(本サイト)と、
スマブラ特化攻略サイト「スマッシュブラザーズ+」の2つに分かれてます。
スマブラ+とスマッシュブラザーズ+は別物ですのでご注意を。
で
何故スマブラ+が発展したのか
・・・わからん
少なくとも分かってることは、サイト更新そのものが楽しかったこと。
そして、それによって更新頻度が高かったこと。
この2点です。
でも、これはルートマーズでも言えることなんですよね。
ルートマーズ後期から、少しずつ廃れだしたような記憶がある。
その頃くらいかな。
その頃から、更新するのがめんどくなって来た気もする・・・?
でも掲示板の書き込みの数は、明らかに スマプラ後期>るとまず前期 だったしなぁ
あーわからん
特にこれと言って相互リンクしまくった訳でもなし・・・
やっぱスマブラの知名度か?
いやそうなるためにはそもそも検索エンジンで上位になる必要があるな。
当時はそんなの意識すらしてない。
よって有り得ない、少なくとも確認する手段はない。
まぁ、少し前に、えせSEO知識でスマッシュブラザーズ+を上位に叩き込んだけどねw
当時のスマプラを再建する方法。
それは、当時やってたことを思い出しつつ、スマブラXの攻略サイトを新築すること。
それで特に何もせず発展したら、答えは知名度or更新意欲だ。
でも
やる気ない
そもそもスマブラX飽きた。わっしょい
つかYahooなぁ。
「スマブラ 攻略」でまだ私のサイトを上位に出してるぜw
検索アルゴリズム変えたほうがいいんじゃないか・・・?
話を戻そうか。
どうやって人を呼び込むかだが・・・
やっぱ相互リンクやランキング登録すべきかね。
めんd(ry
そういや、少し前にFC2のコミュに参加したなぁ。
案の定放置!!!
うーん
私自身が、サイト徘徊・ブログ徘徊をそんなにしてるわけじゃないしな。
そんなのをたくさんやってたら、
どんな手段で新たなサイトにたどり着くか、それを知ることができれば
おのずと自分のブログ・サイトにも適用できるんだけどなぁ。
最近見てるのは専ら2ch、Yahooニュース、ニコニコ他、有名どころばっか(´・ω・`)
あと時々お気に入りサイト。
スマブラ、もしくはルートマーズ関連以外でここ見てるのって
本当にごくわずかなんじゃないかな・・・。
mixiとかFC2ブログのコミュからも来てる人はいるかもしれんけど。
あーもうgdgdになったので今日はここで終わります。
ありがとうございました。
ってかもう私は管理人でありながら、ここ数週間、更新はおろか
サイト訪問すらしていないのであります(´・ω・)
つかサイト名もう少し考えればよかったおw
今になって思う。
めちゃくちゃ厨くさい名前だったと。
いや
昔からか(´・ω・)
スマプラとかね、ルートマーズとかね
まぁゆい・・ 今の本サイト名と比べれば、旧サイト2つの名前のほうが、マシだよね。
(本サイト名書きたくない)
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
さてそんなどうでもいい前置きは置いといて
先ほど、ちょっと某サイトを見てきました。
個人サイト・・・じゃないな、管理人は一人で、複数の記事ライターがいるようなサイト。
で、レイアウトはブログっぽいような。
あーなんて言えばいいんだろう
リンク貼るのははばかられるからやんないけど、なんつーか
ブログでいいや('A`)
そこで、ふと思った。
私の本サイトも、ブログのような形式にすべきではないかと。
更新の手間を考えると、明らかにブログのほうに分があるよね。
いちいち不要なhtmlタグ(特にBR)を書かなくていいし。
記事をうpする手間が省けるし。
そして、メニュー部分と、下のコピーライトみたいな奴の更新が非常に楽だし。
※なお、今までメニュー部分を更新するときは、毎回全てのファイルを書き換えてました><
便利な一括置換ソフトはあるけど全部うpせなあかんのはアレだな。
まぁhtmlタグは別に変わらんだろうな。
BRの手間が省けるくらいか。
どうせブログ形式にしても、タグは手打ちになるしね。
それに、面倒なタグは、それこそ今使ってるHTMLエディタのほうが簡単に挿入できる。
もちろん、画像や音楽などのファイルうpの仕方もかわるし
何よりブログ・・・いや、もしかしたらPerlかPHPも勉強しなければならないかもしれん。
しかしだからといってフリーのブログ借りるのもナンだし
そもそも「この日記」の存在意義が薄れるし本末転倒
だったら日記とサイトを統合とかそういう考えもあるなぁ。
でも、せっかく500MBのスペースを金払って(←ただしネット小遣い稼ぎでセコセk(ry)
使えるようになってるんだし、
うーん、何かいい策はないかなぁ。
いや
あれか
考えるだけ考えて
サイト更新しないなら意味ないじゃん
わかった
あれだな
昔、日記でよくやってた
現 状 維 持
の出番でFAですな!!(´・ω・)b
@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
つか
思ったけど、この日記見てる人って
大抵スマブラ+からいる人、少なくともスマブラ関連の人だよね
長い間見てくださってありがとうです。
んで、そこでふと思う。
新たな客を呼び込むにはどうすればよいのか?
これについてかるーく議論してみようと思う。
この問題を考える際に、まずスマブラ+が何故発展したのか
それを考える必要がある。
「スマブラ+」について、念のため書いておく。
スマブラ+は、数年前に私が作ったスマブラDX攻略サイト。
サイト作成の右左もわからないころだったなぁ。
競技場の特殊ルールやら、ネタ動画やら、気まぐれクイズなどで盛り上がってました。
そして、解説から数ヵ月後、一時閉鎖→移転(ルートマーズと名づける)。
今では何故こんなことしたのか分からん。悔しい。
理由は「ゲームのサイトを持っているという体裁を気にする」みたいな感じ。
分からなくはないけど・・・。
中略。
現在では、スマブラを排除した気まぐれサイト(本サイト)と、
スマブラ特化攻略サイト「スマッシュブラザーズ+」の2つに分かれてます。
スマブラ+とスマッシュブラザーズ+は別物ですのでご注意を。
で
何故スマブラ+が発展したのか
・・・わからん
少なくとも分かってることは、サイト更新そのものが楽しかったこと。
そして、それによって更新頻度が高かったこと。
この2点です。
でも、これはルートマーズでも言えることなんですよね。
ルートマーズ後期から、少しずつ廃れだしたような記憶がある。
その頃くらいかな。
その頃から、更新するのがめんどくなって来た気もする・・・?
でも掲示板の書き込みの数は、明らかに スマプラ後期>るとまず前期 だったしなぁ
あーわからん
特にこれと言って相互リンクしまくった訳でもなし・・・
やっぱスマブラの知名度か?
いやそうなるためにはそもそも検索エンジンで上位になる必要があるな。
当時はそんなの意識すらしてない。
よって有り得ない、少なくとも確認する手段はない。
まぁ、少し前に、えせSEO知識でスマッシュブラザーズ+を上位に叩き込んだけどねw
当時のスマプラを再建する方法。
それは、当時やってたことを思い出しつつ、スマブラXの攻略サイトを新築すること。
それで特に何もせず発展したら、答えは知名度or更新意欲だ。
でも
やる気ない
そもそもスマブラX飽きた。わっしょい
つかYahooなぁ。
「スマブラ 攻略」でまだ私のサイトを上位に出してるぜw
検索アルゴリズム変えたほうがいいんじゃないか・・・?
話を戻そうか。
どうやって人を呼び込むかだが・・・
やっぱ相互リンクやランキング登録すべきかね。
めんd(ry
そういや、少し前にFC2のコミュに参加したなぁ。
案の定放置!!!
うーん
私自身が、サイト徘徊・ブログ徘徊をそんなにしてるわけじゃないしな。
そんなのをたくさんやってたら、
どんな手段で新たなサイトにたどり着くか、それを知ることができれば
おのずと自分のブログ・サイトにも適用できるんだけどなぁ。
最近見てるのは専ら2ch、Yahooニュース、ニコニコ他、有名どころばっか(´・ω・`)
あと時々お気に入りサイト。
スマブラ、もしくはルートマーズ関連以外でここ見てるのって
本当にごくわずかなんじゃないかな・・・。
mixiとかFC2ブログのコミュからも来てる人はいるかもしれんけど。
あーもうgdgdになったので今日はここで終わります。
ありがとうございました。
△ Page top △