タグ : GC の
記事一覧
くるりんスカッシュ!にて、「すごいおてほん」の全記録を更新しましたので、ここに報告します。
本編クリア後に購入できる「すごいおてほん」。
このおてほんのクリアタイムを、すべてのステージにおいて上書きしました。
親父記録などとは違い、完遂しても何も起こりませんでしたorz
ひとつの目標は達成出来たことだし、ここらへんでくるりんスカッシュも一段落させて、
しばらくこれとはおさらばしようと考えています。
またひょっこり戻ってくるかもしれないけどね。
あくまで更新したのは「タイム」だけであり、その他の魅せプレイ要素(Aアクション縛り・パーフェクト達成など)については意識してありません。
“【GC】 くるりんスカッシュ! / 「すごいおてほん」の全記録突破”の続きを読む>>
概要
本編クリア後に購入できる「すごいおてほん」。
このおてほんのクリアタイムを、すべてのステージにおいて上書きしました。
親父記録などとは違い、完遂しても何も起こりませんでしたorz
ひとつの目標は達成出来たことだし、ここらへんでくるりんスカッシュも一段落させて、
しばらくこれとはおさらばしようと考えています。
またひょっこり戻ってくるかもしれないけどね。
補足
あくまで更新したのは「タイム」だけであり、その他の魅せプレイ要素(Aアクション縛り・パーフェクト達成など)については意識してありません。
“【GC】 くるりんスカッシュ! / 「すごいおてほん」の全記録突破”の続きを読む>>
公式サイト
RUNEII - FROM SOFTWARE
RUNE2~コルテンの鍵の秘密~ [任天堂]
Amazon
![]() | RUNEII コルテンの鍵の秘密 (2003/05/23) NINTENDO GAMECUBE 商品詳細を見る |
基本情報
【ハード】GC
【ジャンル】アクションRPG
【サブジャンル】カードゲーム
【プレイ時間】ゲーム内表記で12時間程度。実質プレイ時間は20時間くらい。
概要
くるりんスカッシュと同時に買った。
以前は1500円だったのが、こないだ見たら800円まで値下がりしてたので一気に購入しました。
うん、またなんだ、すまない。
各地のレビューとかGC良ゲーまとめとか見て、結構良い評価を得てるみたいなので、前々から気になってたソフトであります。
このゲームはバテンと同様に、カードを用いて戦うゲームなんですけど、根幹となるシステムは全く異なっているようです。
無数のカードから一部を選びだし、デッキを組むことは同じ。
大きな違いは、バテンは主に剣とか服とかいう「物体」をマグナス化していたのに対して
RUNE2では「クリーチャー」をカード化して使役すると言うもの。
そして、バテンはRPG色が強く戦略が重要となるのですが、RUNE2ではアクション色が強く、主人公の動き方やカードを使うタイミング、ほかにも召喚したモンスターの動きにも気を配ったりしなければなりません。
そんなわけで、バテンのパクリとかいう話では無いみたいで安心しました。
というか発売日で言えばバテンのほうがRUNEの後なんだし、パクリを語るなら対象が逆ですねと思わなくも無い。
総合評価
【総合評価】★★★☆☆
カードを使ったバトルというシステムは非常に斬新で楽しめました。
システム(特に戦闘において)部分はそこそこ良く出来ているとは思ったのですが、やりづらい点もいくつかあって、全体として見た場合、このゲームの出来はあんまり良くないなというのが私の感想です。
特にバトルシステム。
さっきの発言と矛盾するような言い方ですが、このゲームの戦いにくさはかなりキツイ。
システムの良い部分を、きっちり相殺してしまっています。
RUNE2、良いところと悪いところが見えて、結果的に評価は「凡作」程度になってしまいました。いろいろと惜しい作品。
カードのカタログ埋めやエクストラダンジョンなど、クリア後にもやれることは色々あるし、それなりにやりこめば非常に楽しいゲームとなる可能性は高いですね。
ただ、十分に慣れるまでの道のりがちょっと長いかなと思う。
“【ゲームレビュー】 RUNEII コルテンの鍵の秘密 【GC】”の続きを読む>>

【公式サイト】
くるりんスカッシュ!
【Amazon】
![]() | くるりんスカッシュ! (2004/10/14) NINTENDO GAMECUBE 商品詳細を見る |
総合評価・概要
【総合評価】★★★☆☆
【プレイ時間】20時間程度。もっと増えるかも。
【ジャンル】アクション
500円で買いました。
1000円の時に買わずに待ってて良かった!
========== ==========
GBAの「くるくるくるりん」「くるりんパラダイス」の続編。
くるくる回る棒=ヘリリンを操作して、細い道を通り、仕掛けをくぐり抜けつつ、
散らばってしまった家族たちを探していくゲームです。
今回は一部のステージでアクションが導入され、今まで避けるしか能がなかったヘリリンが
自分から攻撃を仕掛けることができるようになりました。
これによりステージの攻略性が増し(完全に別ゲーになったコースさえあります)、
また、各レベルの最後では、その能力を活かしてボスとの直接対決をすることになります。
普通にプレイしている分には楽しかったんですが、どうもそれ以上の要素が少ない気がしました。
そこそこの難易度を誇るコイン収集と、やたら本気の任天堂公式記録のおかげで
確かにやり込むには充分ではあるんですけど
「隠しステージ」と「ちょうせん」の2つの点で若干の不満が残ってしまった。
これがあるからこそのやる気だったのになあ・・・。
やや厳しめの言い方になってしまいましたが、
前作のパラダイスをそれなりに楽しめたことへの未練的なものも含まれますので
「くるくるくるりんシリーズにしては」という接頭語をつければ幸せになれるかもしれません。
重ねて述べますが、普通にプレイする分には非常に楽しいです。
難易度もそこそこあるし、アクションステージ・ボス面とか良い意味で訳わからんかった。
終盤のシューティングとか特にアツかったですね。
追記
「すごいおてほん」の記録をすべて塗り替えました。
あすら日記 【GC】 くるりんスカッシュ! / 「すごいおてほん」の全記録突破
“【GC】 くるりんスカッシュ! 【ゲームレビュー】”の続きを読む>>
xx
実は全てパーフェクト取ると何かが起こるらしい・・・・・・・・
って無理があるよ;
って無理があるよ;
あすら@管理人
>xxさん
こんにちは。
全ステージパーフェクトのご褒美は、なんと!
・・・プラチナ色にひかるヘリリンです。
頑張った割にしょぼいプレゼントですね全く。
こんにちは。
全ステージパーフェクトのご褒美は、なんと!
・・・プラチナ色にひかるヘリリンです。
頑張った割にしょぼいプレゼントですね全く。
△ Page top △