総選挙、結局民主党の圧勝で終わったね!
全体的な傾向を見る限り、
なんか都市部ほど民主の議席が多くて、
より田舎に行くほど自民の議席が多くなってる気がする。
たまたまなのか、それとも何かの因果関係があるのかは分からんけど。
----- -----
ちなみに私は30日~31日にかけてWindowsXPの再インストールを行ってたので
開票前後のネット上の動向(特にニコニコ動画)は殆ど確認できませんでした。
そんでやむなくテレビを見てたんだけど、
政権交代が確実になったあたりでの、鳩山の会見は面白かったです。
何が面白いかって
どのチャンネルにしても鳩山の顔がドアップで写ってるんですよ。
映すなとは言わんけども、かなり滑稽(?)なものでした、あれは。
唯一の良心はNHK教育w
NHK教育は、NHK教育だけは、政治と無関係のものを放映してましたね。
----- -----
総選挙が終わって、政治の一大イベントみたいなのは終わりで
まぁもちろん「終わり」とかいう言い回しは適切じゃないんですけれども
政治イベントが一区切りしたところで、急に興が冷めた。
まー「政権交代か否か」こそが気になる要素であって、
民主党そのものにはあんま期待してないってこともあるかね。
「そうですかおめでとう政権運営がんばってね(はぁと」みたいな感じかな。
鳩山「それほどでもない」
----- -----
しかし「当選確実なう」はすげーwと思った。
----- -----
結局、幸福実現党は議席ゼロでしたな。
選挙システムが変われば、1議席くらいは貰えたかもねw
ちなみに「諸派1」とかあったけど、あれは新党大地の鈴木宗男のようです。
一方みんなの党は5つの議席を確保していた。
全体的な傾向を見る限り、
なんか都市部ほど民主の議席が多くて、
より田舎に行くほど自民の議席が多くなってる気がする。
たまたまなのか、それとも何かの因果関係があるのかは分からんけど。
----- -----
ちなみに私は30日~31日にかけてWindowsXPの再インストールを行ってたので
開票前後のネット上の動向(特にニコニコ動画)は殆ど確認できませんでした。
そんでやむなくテレビを見てたんだけど、
政権交代が確実になったあたりでの、鳩山の会見は面白かったです。
何が面白いかって
どのチャンネルにしても鳩山の顔がドアップで写ってるんですよ。
映すなとは言わんけども、かなり滑稽(?)なものでした、あれは。
唯一の良心はNHK教育w
NHK教育は、NHK教育だけは、政治と無関係のものを放映してましたね。
----- -----
総選挙が終わって、政治の一大イベントみたいなのは終わりで
まぁもちろん「終わり」とかいう言い回しは適切じゃないんですけれども
政治イベントが一区切りしたところで、急に興が冷めた。
まー「政権交代か否か」こそが気になる要素であって、
民主党そのものにはあんま期待してないってこともあるかね。
「そうですかおめでとう政権運営がんばってね(はぁと」みたいな感じかな。
鳩山「それほどでもない」
----- -----
しかし「当選確実なう」はすげーwと思った。
----- -----
結局、幸福実現党は議席ゼロでしたな。
選挙システムが変われば、1議席くらいは貰えたかもねw
ちなみに「諸派1」とかあったけど、あれは新党大地の鈴木宗男のようです。
一方みんなの党は5つの議席を確保していた。
民主党モバイル mobile-site 「国民の生活が第一。」民主党のモバイルサイト
http://mobile.dpj.or.jp/
官邸キターの例のゲームをやってみました。

▲クリア。
携帯からしか出来ないため、SSの撮影は無理かなとか思ってたら、
一応パソコンからでもプレイ可能なようです。
Enterキーでの動作を確認しました。
“【民主党】政権交代ゲーム レビュー【官邸キター!】”の続きを読む>>
http://mobile.dpj.or.jp/
官邸キターの例のゲームをやってみました。

▲クリア。
携帯からしか出来ないため、SSの撮影は無理かなとか思ってたら、
一応パソコンからでもプレイ可能なようです。
Enterキーでの動作を確認しました。
“【民主党】政権交代ゲーム レビュー【官邸キター!】”の続きを読む>>
△ Page top △